アカウント名:
パスワード:
http://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-247.html [fc2.com]http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120824/417882/ [nikkeibp.co.jp]Appleはずっと苦戦しています。原因はTD-SCDMA対応など中国向けローカライズをしていないからと言われています。Samsungも中国国内メーカーに押されて縮小傾向です。
原因はTD-SCDMA対応など中国向けローカライズをしていないからと言われています。
えっ?中国向けローカライズってSIM2枚刺しとか懐中電灯になるとかじゃないの??山根康宏の中国トンデモケータイ図鑑 [cnet.com]
“社長ケータイ”の2013年版はこれ [samsung.com]かなAppleは作りそうにないねモノクラスは格差社会に向かないんじゃないかな
以前にもそれを見て思ったのですが、スタイラスペン付属&手書き文字認識機能付きがほぼデフォってかなり先を行ってますよね。スマホでも最近やっと手書き文字認識機能付きが増えてきたところ。
スマホはまだまだ進化の途上というか基本性能が低い。ハードウェアのスペックは高いけど、OSなどの処理が重すぎて動作が遅いし、電池も長持ちしないしで、使い勝手はガラケーより格段に悪い。もうちょっとなんとかならんもんですかね。
静電容量タイプのタッチパネルでは、精度がひくいので手書き文字認識が難しい。だから、比較的精度が高いiPhoneでも、iOS自体が入力が面倒な中国以外では手書き文字認識で入力できない。精度の高い抵抗膜式タイプのタッチパネルが仕様だったWindowsMobileは1.0から手書きパネルがついていた。進んでいる、進んでないではなく、静電容量タイプが流行ってしまったためにスマートフォンは一度手書きを捨てさせられてる。最近は静電容量タイプ+デジタイザという解決策が生まれたので、また手書きによる方法が使えるようになってきてる。
中国に限らず、砂漠の多い土地でガラスの上をこすると、すりガラスになってしまうんじゃないかと、けっこう真面目に心配しています。
局地戦も大事だけど、AppleはともかくSamsungも追われる側だから。http://wirelesswire.jp/Watching_World/201307291230.html [wirelesswire.jp]
中国、インドという大市場を前に、中国メーカーが大躍進してるなか、Samsungはもう少し頑張るべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
前から (スコア:0)
http://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-247.html [fc2.com]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120824/417882/ [nikkeibp.co.jp]
Appleはずっと苦戦しています。
原因はTD-SCDMA対応など中国向けローカライズをしていないからと言われています。
Samsungも中国国内メーカーに押されて縮小傾向です。
Re: (スコア:0)
えっ?中国向けローカライズってSIM2枚刺しとか懐中電灯になるとかじゃないの??
山根康宏の中国トンデモケータイ図鑑 [cnet.com]
“社長ケータイ”の2013年版はこれ [samsung.com]かな
Appleは作りそうにないね
モノクラスは格差社会に向かないんじゃないかな
Re:前から (スコア:1)
以前にもそれを見て思ったのですが、
スタイラスペン付属&手書き文字認識機能付きがほぼデフォって
かなり先を行ってますよね。
スマホでも最近やっと手書き文字認識機能付きが増えてきたところ。
スマホはまだまだ進化の途上というか基本性能が低い。
ハードウェアのスペックは高いけど、OSなどの処理が重すぎて動作が遅いし、電池も長持ちしないしで、
使い勝手はガラケーより格段に悪い。
もうちょっとなんとかならんもんですかね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:前から (スコア:5, 興味深い)
他の方も触れているように,静電式で筆跡をトレースするのは難しい。
タブレットとかだと,アルファベットまではどうにかなるけど,漢字はまだ無理っぽい。
Apple Newton/SHARP Zaurusですでにある機能だし。
Wikipediaで調べてみると,Zaurusって,手書き認識用に別のCPUを乗っけてるんだね。
Re:前から (スコア:4, 参考になる)
静電容量タイプのタッチパネルでは、精度がひくいので手書き文字認識が難しい。
だから、比較的精度が高いiPhoneでも、iOS自体が入力が面倒な中国以外では手書き文字認識で入力できない。
精度の高い抵抗膜式タイプのタッチパネルが仕様だったWindowsMobileは1.0から手書きパネルがついていた。
進んでいる、進んでないではなく、静電容量タイプが流行ってしまったためにスマートフォンは一度手書きを捨てさせられてる。
最近は静電容量タイプ+デジタイザという解決策が生まれたので、また手書きによる方法が使えるようになってきてる。
Re:前から (スコア:1)
中国に限らず、砂漠の多い土地でガラスの上をこすると、
すりガラスになってしまうんじゃないかと、けっこう真面目に
心配しています。
---- sinbo
Re: (スコア:0)
局地戦も大事だけど、AppleはともかくSamsungも追われる側だから。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201307291230.html [wirelesswire.jp]
中国、インドという大市場を前に、中国メーカーが大躍進してるなか、Samsungはもう少し頑張るべき。