アカウント名:
パスワード:
「命がけ」で参議院議員がんばってね
役所をブラック化します。
とか言ったら、賛否両論になるんじゃないかぁ。と考えてみたり。
もう既にブラックな部分もあるよ。
たとえば学校の(一部の)教員とかね。部活の指導時間は基本的に無給、でもやらないと評定下げられまくったり保護者から批判されて最悪処分を受ける。生徒が居る時間帯は採点や問題作りができないから22時とかもっと後まで残って作業する。もちろん残業手当なんて無い。言うなれば残業時間は全てサービス残業。生徒が居る時間は誰かが面倒を見てなきゃいけないから、昼休みなんかも休憩時間はとれない。更に、いわゆる「組合」が強い学校なんかに配置されると、組合員の仕事を軽減するために非組合員がしわ寄せを喰らったりするから酷い
公立と私立を(悪意を持って)わざとごっちゃにしてるようですね。以下公立の話です。
> 部活の指導時間は基本的に無給、でもやらないと評定下げられまくったり保護者から批判されて最悪処分を受ける。
部活動の指導も教員(公務員)の業務の範疇ですからきちんと勤務時間に繰り入れられています。むしろ無給(=業務外)で指導した場合、万が一事故でもあったら責任の所在が不明確になってしまいます。#無給であることを自慢している(かのような)ブログを見かけたりしますが、所詮「元」だったり、出勤簿と給与明細見せろといっても逃げるでしょうね#部活動指導は特殊勤務
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
元社長 (スコア:0)
「命がけ」で参議院議員がんばってね
Re: (スコア:0)
役所をブラック化します。
とか言ったら、賛否両論になるんじゃないかぁ。
と考えてみたり。
Re: (スコア:5, 参考になる)
もう既にブラックな部分もあるよ。
たとえば学校の(一部の)教員とかね。
部活の指導時間は基本的に無給、でもやらないと評定下げられまくったり保護者から批判されて最悪処分を受ける。
生徒が居る時間帯は採点や問題作りができないから22時とかもっと後まで残って作業する。もちろん残業手当なんて無い。言うなれば残業時間は全てサービス残業。
生徒が居る時間は誰かが面倒を見てなきゃいけないから、昼休みなんかも休憩時間はとれない。
更に、いわゆる「組合」が強い学校なんかに配置されると、組合員の仕事を軽減するために非組合員がしわ寄せを喰らったりするから酷い
Re: (スコア:5, 参考になる)
公立と私立を(悪意を持って)わざとごっちゃにしてるようですね。
以下公立の話です。
> 部活の指導時間は基本的に無給、でもやらないと評定下げられまくったり保護者から批判されて最悪処分を受ける。
部活動の指導も教員(公務員)の業務の範疇ですからきちんと勤務時間に繰り入れられています。むしろ無給(=業務外)で
指導した場合、万が一事故でもあったら責任の所在が不明確になってしまいます。
#無給であることを自慢している(かのような)ブログを見かけたりしますが、所詮「元」だったり、出勤簿と給与明細見せろといっても逃げるでしょうね
#部活動指導は特殊勤務
Re:元社長 (スコア:2)
担任を任せられれば,ベテランも新任も仕事の内容はかわらないからね。
しわ寄せが来るだろうし,それを何かで解消しなけりゃならないし。
それ自体をもってブラックと呼ばれるのも何か違う。
でも普通1,2年もすれば慣れるはず。
まあ,要領のよい人と悪い人の差が極端に出やすい職種だとは思うけど。