アカウント名:
パスワード:
この脳の欠片に心とかはあるんですかねぇ・・・
「心」の定義が曖昧だけど・・・
認める人は海や岩にも認め、認めない人は動物や乳幼児にも認めないですからね、心。科学というよりは哲学の分野だし。
個人的には、感覚器があって外界とのコミュニケーションがあって初めて形成されるものじゃないかなーと思うのですが。孤高の「神経細胞の固まり」には心は宿らないという仮説。
#あくまで「心」であって「意識」でも「精神」でも「魂」でもない話ですよ、と念のため。「魂」は哲学というより宗教の概念か。
4mm の脳にも 2mm の魂
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
この脳の欠片に (スコア:0)
この脳の欠片に心とかはあるんですかねぇ・・・
「心」の定義が曖昧だけど・・・
Re:この脳の欠片に (スコア:1)
認める人は海や岩にも認め、認めない人は動物や乳幼児にも認めないですからね、心。
科学というよりは哲学の分野だし。
個人的には、感覚器があって外界とのコミュニケーションがあって初めて形成されるものじゃないかなーと思うのですが。
孤高の「神経細胞の固まり」には心は宿らないという仮説。
#あくまで「心」であって「意識」でも「精神」でも「魂」でもない話ですよ、と念のため。「魂」は哲学というより宗教の概念か。
Re: (スコア:0)
4mm の脳にも 2mm の魂