アカウント名:
パスワード:
>大病院でしか治療が困難という診断が下されたら、カネを返してくれるという制度がいいんじゃないか。その診断を下したところから大病院への紹介状を書いてもらえばいいのです。
>紹介状書いてもらっている間に、病状が急変とかだと困る。そんなに病状が進んでいたら大病院で初診で受けて待合室で1,2時間待っているときに急変しますな。
その内、町医者の収入の大半が紹介状収入になったりするとか、ふと思ったり。
ま、そんなことは無いでしょうが、誰が見ても大病院向けの状況でも、必ず町医者に行かないといかんのだろうかとか。患者側としては、あちこち盥回し&自己負担移動が最も辛いのだけど...。
あ、あと、待ち時間も。
誰が見ても大病院向けの状況でも、必ず町医者に行かないといかんのだろうか
制度として「必ず町医者に行かないといかん」というようにしている国もあるようですが、そこによって生じる診断の遅れなどによるデメリットを勘案して得られたのが、「風邪で払うには高すぎるけど、命がかかっているなら払えないというわけではないお金を払わせる」という案なのではないでしょうか。
# 風邪で大病院を受診する人の多くは人格的に問題のある人なので(偏見も少し含みますが)、風邪のような症状でいきなり大病院を受診した場合、「そういう人」と同じ扱いをされ、危険な目に会うことがあります(実例を見たことがあるのでAC)。やはり一番良いのは、信頼のおける開業医を探しておき、そこから紹介してもらうことでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
大病院の定義はどうなの (スコア:3)
地域の基幹病院なんかだと困るね。
大病院でしか治療が困難という診断が下されたら、カネを返してくれるという制度がいいんじゃないか。
紹介状書いてもらっている間に、病状が急変とかだと困る。
救急車呼ぶ人が増えるのでは。
Re: (スコア:0)
>大病院でしか治療が困難という診断が下されたら、カネを返してくれるという制度がいいんじゃないか。
その診断を下したところから大病院への紹介状を書いてもらえばいいのです。
>紹介状書いてもらっている間に、病状が急変とかだと困る。
そんなに病状が進んでいたら大病院で初診で受けて待合室で1,2時間待っているときに急変しますな。
Re:大病院の定義はどうなの (スコア:1)
その内、町医者の収入の大半が紹介状収入になったりするとか、ふと思ったり。
ま、そんなことは無いでしょうが、誰が見ても大病院向けの状況でも、必ず町医者に行かないといかんのだろうかとか。
患者側としては、あちこち盥回し&自己負担移動が最も辛いのだけど...。
あ、あと、待ち時間も。
Re: (スコア:0)
誰が見ても大病院向けの状況でも、必ず町医者に行かないといかんのだろうか
制度として「必ず町医者に行かないといかん」というようにしている国もあるようですが、そこによって生じる診断の遅れなどによるデメリットを勘案して得られたのが、「風邪で払うには高すぎるけど、命がかかっているなら払えないというわけではないお金を払わせる」という案なのではないでしょうか。
# 風邪で大病院を受診する人の多くは人格的に問題のある人なので(偏見も少し含みますが)、風邪のような症状でいきなり大病院を受診した場合、「そういう人」と同じ扱いをされ、危険な目に会うことがあります(実例を見たことがあるのでAC)。やはり一番良いのは、信頼のおける開業医を探しておき、そこから紹介してもらうことでしょう。