アカウント名:
パスワード:
自分が操作し動かすもの…つまり乗り物って、ロボットに限らず愛着沸くものですよね。愛車とか、愛機とか。だからそれらと同じぐらいに合理的意思決定に影響を及ぼすかもしれないけど、それ以上は無いんじゃないかな。#これを壊されたくないからできない、ではなくむしろ#俺はこいつを信じる! とかいって積極性の方向で非合理的になるかもねw
あと乗り物じゃなくても、長く使っている「使いやすい」「品質に信頼をおいている」特定の道具ってのにも、愛着わくものですよね。
先に部屋を片付けるというのは普通かもしれない。
ああ、食器洗い機に食べ終えたカレー皿を入れる際、軽く水洗いする時の虚無感と言ったら…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
車とか (スコア:2, 参考になる)
自分が操作し動かすもの…つまり乗り物って、ロボットに限らず愛着沸くものですよね。愛車とか、愛機とか。
だからそれらと同じぐらいに合理的意思決定に影響を及ぼすかもしれないけど、それ以上は無いんじゃないかな。
#これを壊されたくないからできない、ではなくむしろ
#俺はこいつを信じる! とかいって積極性の方向で非合理的になるかもねw
あと乗り物じゃなくても、長く使っている「使いやすい」「品質に信頼をおいている」特定の道具ってのにも、
愛着わくものですよね。
Re:車とか (スコア:2)
Re:車とか (スコア:2)
先に部屋を片付けるというのは普通かもしれない。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
ああ、食器洗い機に食べ終えたカレー皿を入れる際、
軽く水洗いする時の虚無感と言ったら…