アカウント名:
パスワード:
Facebookってもう飽きられてたのか。
これからやろうとしているのでAC
飽きられたんじゃなくて、ブームがひと段落して落ち着いたんでしょう。飽きられて利用者が逃げていくのか定着するのか、これからが本番。
facebookはまだまだ増えてるし、王道のSNSとしてはしばらくトップであり続けるから大丈夫。Twitterはそもそも目的も機能も違うから両立できますん。
実名=Facebookでリアルネットワークをオンライン化偽名=Twitterで好きなこという
というのが自分の使い方かな。
よければ、facebookだけが他社と比較して特別だと思う理由を挙げてください。
mixi株主
ユーザー数が世界最大ってことじゃないかな。要するに。
飽きられたというより業務等でで必要な人間はあらかた実名アカウントを作ってしまった状態で、新規作成アカウントに数における偽名アカウント(主にネットゲーム/ソーシャルゲームの連動用半捨てアカ)率が増加しつつあるってのが現状じゃないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
かつてのニフティのよう (スコア:4, すばらしい洞察)
#でも結局facebookも早々に飽きられて結局twitterなのか
Re: (スコア:0)
Facebookってもう飽きられてたのか。
これからやろうとしているのでAC
Re: (スコア:0)
飽きられたんじゃなくて、ブームがひと段落して落ち着いたんでしょう。
飽きられて利用者が逃げていくのか定着するのか、これからが本番。
Re: (スコア:0)
facebookはまだまだ増えてるし、王道のSNSとしてはしばらくトップであり続けるから大丈夫。
Twitterはそもそも目的も機能も違うから両立できますん。
実名=Facebookでリアルネットワークをオンライン化
偽名=Twitterで好きなこという
というのが自分の使い方かな。
Re: (スコア:0)
よければ、facebookだけが他社と比較して特別だと思う理由を挙げてください。
mixi株主
Re: (スコア:0)
ユーザー数が世界最大ってことじゃないかな。要するに。
Re: (スコア:0)
飽きられたというより業務等でで必要な人間はあらかた実名アカウントを作ってしまった状態で、
新規作成アカウントに数における偽名アカウント(主にネットゲーム/ソーシャルゲームの連動用
半捨てアカ)率が増加しつつあるってのが現状じゃないかな?