アカウント名:
パスワード:
管理対象を高濃度汚染水だけに絞っておけば、そうそうタンクが溢れるなんて事態にならなかったのに。
管理しきれないから影響の小さい低濃度汚染水を放出したい → 怖い心配だ駄目だ全部お前の責任だからお前が何とかしろ → 管理しきれず濃いのも流出 → 管理しきれないなんてなにやってるんだ(今ここ)
そりゃあ出来ないって言ってる人に無理にやらせたんだからそうなるっしょ。システム開発だって、僕のスキルじゃこんなの無理ですよって言ってる新人に、いいからやれって押し付けたところで、失敗するだけでしょ?出来ないなんて何やってるんだ!ってなじるのは何の解決策にもならない。
後生大事にためておくのが信じられない。ベントにしてもそう。ふつーは重大事故が起きる前にとっとと放出してしまうんだけどね。# と、海外からは思いっきり突っ込まれてた気がするんだよなぁ。
新潟知事だっけ、ベントする前に自治体の許可受けろ、それが再稼働の条件だ。って無茶なことを言ったね。しかも本人良いこと言ってると思ってるのが心底恐かったよ。
そして東電側は、それがどのような危険があるのか説得することもせず。きっと、緊急事態になったら緊急事態だからという理由で無断でベントするのだろうけど、逡巡してるうちに手遅れになってしまうよ。似たような前例あるのに、改善しようとしてないのが見えて肝が冷える。
モデレーター各位:上コメントは誤報に基づいたコメントなのでマイナスモデレーションに値します。ご検討よろしくお願いします。
元は日経新聞9月28日付け社説 [nikkei.com]です。『重大事故が起きたとき、放射性物質を外部に放出するフィルター付き排気(ベント)の実施に、県の事前了解が必要とした』などとあります。
これに対して同日夕刻、新潟県は公式に修正を申し入れています [niigata.lg.jp]。翌週、知事とのインタビュー記事を掲載 [nikkei.com]し「事実上の訂正」を行ったとの事です (泉田知事のツイート [twitter.com])。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
高濃度汚染水だけに絞っておけば (スコア:3, すばらしい洞察)
管理対象を高濃度汚染水だけに絞っておけば、そうそうタンクが溢れるなんて事態にならなかったのに。
管理しきれないから影響の小さい低濃度汚染水を放出したい → 怖い心配だ駄目だ全部お前の責任だからお前が何とかしろ → 管理しきれず濃いのも流出 → 管理しきれないなんてなにやってるんだ(今ここ)
そりゃあ出来ないって言ってる人に無理にやらせたんだからそうなるっしょ。
システム開発だって、僕のスキルじゃこんなの無理ですよって言ってる新人に、いいからやれって押し付けたところで、失敗するだけでしょ?
出来ないなんて何やってるんだ!ってなじるのは何の解決策にもならない。
Re: (スコア:1)
後生大事にためておくのが信じられない。
ベントにしてもそう。
ふつーは重大事故が起きる前にとっとと放出してしまうんだけどね。
# と、海外からは思いっきり突っ込まれてた気がするんだよなぁ。
Re: (スコア:0)
新潟知事だっけ、ベントする前に自治体の許可受けろ、それが再稼働の条件だ。って無茶なことを言ったね。
しかも本人良いこと言ってると思ってるのが心底恐かったよ。
そして東電側は、それがどのような危険があるのか説得することもせず。
きっと、緊急事態になったら緊急事態だからという理由で無断でベントするのだろうけど、逡巡してるうちに手遅れになってしまうよ。
似たような前例あるのに、改善しようとしてないのが見えて肝が冷える。
Re:高濃度汚染水だけに絞っておけば (スコア:2)
モデレーター各位:上コメントは誤報に基づいたコメントなのでマイナスモデレーションに値します。ご検討よろしくお願いします。
元は日経新聞9月28日付け社説 [nikkei.com]です。『重大事故が起きたとき、放射性物質を外部に放出するフィルター付き排気(ベント)の実施に、県の事前了解が必要とした』などとあります。
これに対して同日夕刻、新潟県は公式に修正を申し入れています [niigata.lg.jp]。翌週、知事とのインタビュー記事を掲載 [nikkei.com]し「事実上の訂正」を行ったとの事です (泉田知事のツイート [twitter.com])。