アカウント名:
パスワード:
本当に株価が予測できたらノーベル記念銀行賞なんかもらってないでこっそり大儲けしてますな。
というか一つの問題は、「株価変動に関わるプレイヤーは誰かが新理論を使い始めたと気づくとそれに対抗or後乗りする」という性質があるという点ですね。あらゆる未来予測理論の実践は、それらプレイヤーにより分散度合いが拡大する(≒予測が外れる)。
「俺が儲けていることを他の誰にも知られない」まま新理論を適用、ということができれば、変動ファクターも抑えられるんでしょうけどね-。
#唯一の例外は「プレイヤーが増えるほど上位プレイヤーが儲かる」という理論で、#それを応用するために「あなたも簡単にできる証券取引」「FXは怖くない」「あなたにだけ教える必ず儲かる株運用」と下位プレイヤーの数を増やそうとするわけですが。
ユダヤ人のことか!!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
株価の不完全性定理 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
本当に株価が予測できたらノーベル記念銀行賞なんかもらってないでこっそり大儲けしてますな。
Re:株価の不完全性定理 (スコア:1)
というか一つの問題は、
「株価変動に関わるプレイヤーは誰かが新理論を使い始めたと気づくとそれに対抗or後乗りする」という性質があるという点ですね。
あらゆる未来予測理論の実践は、それらプレイヤーにより分散度合いが拡大する(≒予測が外れる)。
「俺が儲けていることを他の誰にも知られない」まま新理論を適用、ということができれば、変動ファクターも抑えられるんでしょうけどね-。
#唯一の例外は「プレイヤーが増えるほど上位プレイヤーが儲かる」という理論で、
#それを応用するために「あなたも簡単にできる証券取引」「FXは怖くない」「あなたにだけ教える必ず儲かる株運用」と下位プレイヤーの数を増やそうとするわけですが。
Re: (スコア:0)
ユダヤ人のことか!!