アカウント名:
パスワード:
>2020東京五輪では別の場所に仮設したトラックを競技に用いることになっているそうですつまり、五輪でも使えないゴミでしかないわけで。
その上学生の大会でも使えないとなると本当に”競技場としては”使えないただのゴミ。コンサートしか出来ないんじゃ競技場じゃないよね。
競技場の設計審査なのに、競技場として使えないものを選んだ奴が責任とれよ。
まぁ、もの自体はバカでかいなら客席減らしてグラウンド広くする。投擲など、高さ必要なものは地上、高さの必要ないアップ用などのサブトラック、幅跳び等は地下で再設計とかかね。
もっと新設にかけよ。または水準への文書リンク示せとはおもいますが、募集要項には一応記載がありますね。
>・ラグビー、サッカー、陸上競技の大規模な国際大会を実施できる最高水準の機能を整備するの一文だけですが。
で、5輪で他の場所借りないと開催出来ない時点で
>陸上競技の大規模な国際大会を実施できる最高水準の機能を整備するを満たしてないわけで。
審査した人間の責任は逃げられないと思います。
リンクは長いんで、
「新国立競技場国際デザインコンペ 募集要項」でググってください。
jpnsport.com内にではなく、http://ja.scribd.com/doc/126711277/%E6%96%B0%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%AB%B... [scribd.com]とかしか出てこないね。うちだと中身が見れないけど。
内容案に触れた日経記事 [nikkei.com]のほうがいいかも。
忠雄さんのことですかー
少なくとも、陸上競技に使えないって点では、現在の国立競技場のままでも新しい基準が満たせない。新たに建設するものは新しい基準を満たせよとは思うけど、東京のど真ん中という立地上無理なものは無理。せっかくオリンピック用なら、別の場所に建設することも考慮しなかったのかとは思う。千葉とかに立てて東京オリンピックを名乗っても別に問題ないじゃんw
サブトラックの有無は、コンペティション上の仕様にどう記述されていたのか。不要(近所に仮設トラック用意)乃至(ないし)無記述なら、コンペ募集者の無能以外の何者でもない。
要するにトラス無柱耐震構造の大屋根(旅客機工場・格納庫等によく見られる)の下に、地上にサブトラック、地上二階以上に競技トラックと観客席を設けた、8万人収容の質素な耐震構造スタジアム設計案を選べば良いのに、コスト意識のない莫迦が格好で選ぶからこうなる。
少し昔、東京湾の埋立地でオリンピックとか言っていたような、曖昧な記憶で御免なさい。結局準備したり、取材したり、そういう人達にとって不便なのが嫌なのでしょう、七年後の選手と観客も、便利な方が良いだろうし。少しくらいお金が余計にかかっても、上記の人達が自腹を切る訳でもないし、結局一過的な興行であって、後の事など真剣には考えていないだと思います。何年後かには、ブラジルの騒動のようなことが日本でも起きているかも知れません。
石原が誘致していた2016年の構想だとそうだった。今回の誘致でその辺が変わってる。http://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%... [wikipedia.org]
水泳、体操、バレーボール、選手村なんかは埋立地に設置される。だから選手からしてみたら埋立地からわざわざ出なきゃいけないし、取材もフジやテレ朝はもともと埋立地だから都心がいいってわけでもないでしょ。
>取材もフジやテレ朝はもともと埋立地だから
テレ朝じゃなくて、日テレでは?
設計コンペまだでしょ
あのコンペはだいたいの建物の配置やランドスケープデザインとファサードと内部のおおまかな案、くらいのコンペだったと認識してたんだけどどうなんだろうサブトラックをどうするとかそういう細かい話はコンペ当選後に日本のゼネコンやら東京都やらザハ・ハディドの事務所やらが共同で詳細設計やってるんじゃないの?陸上競技に使えないというのもザハ・ハディドの案がそう決めたわけではわけではなくて、東京都とかがいろいろ採算性とか需要とか考えてそうしたんじゃないのかな工費がすごくかかるという点は責められてもしょうがないかもしれないけど、仕様とかであのコンペを責めるのは筋違いなような希ガス
憶測で書いてるのでAC
> コンサートしか出来ないんじゃ競技場じゃないよね。
あの規模のコンサート会場を年中埋めておくのは難しいと思うんだけど、施設を維持できるだけの稼ぎが見込めるんだろうか?
日本のドーム球場(東京は知らない)は、年の半分くらいはコンサートで稼働してるそうですよ。それが収支の大半を占めてるという話もw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:2, 参考になる)
>2020東京五輪では別の場所に仮設したトラックを競技に用いることになっているそうです
つまり、五輪でも使えないゴミでしかないわけで。
その上学生の大会でも使えないとなると本当に”競技場としては”使えないただのゴミ。
コンサートしか出来ないんじゃ競技場じゃないよね。
競技場の設計審査なのに、競技場として使えないものを選んだ奴が責任とれよ。
まぁ、もの自体はバカでかいなら客席減らしてグラウンド広くする。
投擲など、高さ必要なものは地上、高さの必要ないアップ用などのサブトラック、幅跳び等は地下で
再設計とかかね。
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:2)
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:1)
もっと新設にかけよ。または水準への文書リンク示せとはおもいますが、募集要項には一応記載がありますね。
>・ラグビー、サッカー、陸上競技の大規模な国際大会を実施できる最高水準の機能を整備する
の一文だけですが。
で、5輪で他の場所借りないと開催出来ない時点で
>陸上競技の大規模な国際大会を実施できる最高水準の機能を整備する
を満たしてないわけで。
審査した人間の責任は逃げられないと思います。
リンクは長いんで、
「新国立競技場国際デザインコンペ 募集要項」でググってください。
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:2)
jpnsport.com内にではなく、http://ja.scribd.com/doc/126711277/%E6%96%B0%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%AB%B... [scribd.com]とかしか出てこないね。うちだと中身が見れないけど。
内容案に触れた日経記事 [nikkei.com]のほうがいいかも。
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:2)
忠雄さんのことですかー
Re: (スコア:0)
少なくとも、陸上競技に使えないって点では、現在の国立競技場のままでも新しい基準が満たせない。
新たに建設するものは新しい基準を満たせよとは思うけど、東京のど真ん中という立地上無理なものは無理。
せっかくオリンピック用なら、別の場所に建設することも考慮しなかったのかとは思う。
千葉とかに立てて東京オリンピックを名乗っても別に問題ないじゃんw
Re: (スコア:0)
サブトラックの有無は、コンペティション上の仕様にどう記述されていたのか。
不要(近所に仮設トラック用意)乃至(ないし)無記述なら、コンペ募集者の無能以外の何者でもない。
要するにトラス無柱耐震構造の大屋根(旅客機工場・格納庫等によく見られる)の下に、地上にサブトラック、地上二階以上に競技トラックと観客席を設けた、8万人収容の質素な耐震構造スタジアム設計案を選べば良いのに、コスト意識のない莫迦が格好で選ぶからこうなる。
Re: (スコア:0)
少し昔、東京湾の埋立地でオリンピックとか言っていたような、曖昧な記憶で御免なさい。
結局準備したり、取材したり、そういう人達にとって不便なのが嫌なのでしょう、七年後の選手と観客も、便利な方が良いだろうし。
少しくらいお金が余計にかかっても、上記の人達が自腹を切る訳でもないし、結局一過的な興行であって、後の事など真剣には考えていないだと思います。
何年後かには、ブラジルの騒動のようなことが日本でも起きているかも知れません。
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:1)
石原が誘致していた2016年の構想だとそうだった。
今回の誘致でその辺が変わってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%... [wikipedia.org]
水泳、体操、バレーボール、選手村なんかは埋立地に設置される。
だから選手からしてみたら埋立地からわざわざ出なきゃいけないし、取材もフジやテレ朝はもともと埋立地だから都心がいいってわけでもないでしょ。
Re:コンペの審査した奴が責任とれよ。 (スコア:1)
>取材もフジやテレ朝はもともと埋立地だから
テレ朝じゃなくて、日テレでは?
Re: (スコア:0)
設計コンペまだでしょ
Re: (スコア:0)
あのコンペはだいたいの建物の配置やランドスケープデザインとファサードと内部のおおまかな案、くらいのコンペだったと認識してたんだけどどうなんだろう
サブトラックをどうするとかそういう細かい話はコンペ当選後に日本のゼネコンやら東京都やらザハ・ハディドの事務所やらが共同で詳細設計やってるんじゃないの?
陸上競技に使えないというのもザハ・ハディドの案がそう決めたわけではわけではなくて、東京都とかがいろいろ採算性とか需要とか考えてそうしたんじゃないのかな
工費がすごくかかるという点は責められてもしょうがないかもしれないけど、仕様とかであのコンペを責めるのは筋違いなような希ガス
憶測で書いてるのでAC
Re: (スコア:0)
> コンサートしか出来ないんじゃ競技場じゃないよね。
あの規模のコンサート会場を年中埋めておくのは難しいと思うんだけど、
施設を維持できるだけの稼ぎが見込めるんだろうか?
Re: (スコア:0)
日本のドーム球場(東京は知らない)は、年の半分くらいはコンサートで稼働してるそうですよ。
それが収支の大半を占めてるという話もw