アカウント名:
パスワード:
月と地球でFPS対戦できる日は来るのでしょうか!?
超高出力光線銃と超高性能スコープがあれば
#直接狙うんかい
高精度高出力の「通信用レーザー」で長距離から敵を狙撃するのは、SF的には王道だと思う。通信用レーザーには、超長距離で通信相手を補足する照準器も憑き物だし。
#「つまり今回の通信実験は、宇宙戦争に使うレーザー砲の実戦テストだったんだよ!」#「な、なんだってーーー」
長距離戦闘じゃないけど、昔8マンで高出力通信用レーザー(メーザー?)で相手を焼くって描写があったのを思い出した。#たぶん小説版
またそろそろリメイクしないかな。
「恒星間通信用のレーザーは、そのまま使ってもスゲー兵器になるんだぜ。」という迫力ある映像を作ったという点においては、「ふしぎの海のナディア」は偉大だったと思う。
「あれだけ科学力が進歩して超光速航行は実用化してるのに、まだ超光速通信は実現しとらんのかい」というツッコミはあるけどw
レーザーは高出力になると放射角が大きくなり効率が落ちる。SFみたいにはいかない。長距離なんて絶対無理。数ミリぐらいの距離なら何でも破壊できるんだけどね。モビルスーツの手の甲に高出力フェムトレーザー仕込めばどんな装甲板でもぶち抜けるんだけど。
>レーザーは高出力になると放射角が大きくなり効率が落ちる。
放射角って照射角度の事なのか広がり角(ビームダイバージェンス)のことなのかどっちだろう。文脈からすると後者かな。発散角だと出力よりも発振器の構成やレーザー自体の構造に強く影響されるんじゃなかったっけ。TEA-CO2とか半導体レーザだと出力に関係なく広がり角大きいというイメージがあるし。
>数ミリぐらいの距離なら何でも破壊できるんだけどね。
数ミリだと共振器出口や集光する光学系の方が調整段階でオシャカになっちゃいそう。
>モビルスーツの手の甲に高出力フェムトレーザー仕込めばどんな装甲板でもぶち抜けるんだけど。
フェムトレーザーって高尖頭値短パルスだろうけど、レーザーエネルギーの時間的空間的な密度を高めていくと大気中だと浮遊塵埃とかで爆裂してしまったりしないかな。
モビルスーツとかがちゃがちゃ動く手のさきっちょにレゾネーターやら光学系乗っけるなんてどう作りこむんだろう。一体成型で調整不要なカチっとしたもんになりそう。平気として使うならそれくらいじゃないと無理だろうね。毎回光軸合わせが必要とか出力窓の掃除が必要とかだとメカニックが死にそうに忙しくなりそう。
とか色々妄想するのもまた愉し。
第一話:月は出ているか?
#出力さえ馬鹿でかければ、収束率がちょっとくらい低くても、#連続照射してればいずれ丸焼けになるんじゃね?
地球上でも無理っぽい.
# ニュートリノ通信ができればあるいは
ニュートリノも光速を超えないが…それは…。
それでも2/π倍の距離にはなるから0.1秒ぐらい, 3フレームの延停ならぎりぎり…駄目かな?
ええと、超光速通信はいつ可能か?ってことですか?
月と地球の間にサーバを置けばいいんじゃね?
まずは対戦相手となる月側のゲーム人口を増やすことが急務ですね。
# 月と地球でレーザーシューティングを続けてたら、互いに少しずつ遠ざかるんでしょうか。
昔ならできたかもねー。月はもっと近かったそうだから。
月と地球のちょうど真ん中にサーバー置けば何とか?
MMORPGならあるいは。
90年代のネットゲームだと、通信環境が今より悪かったので秒単位での同期だったりしましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
通信速度はいいとして (スコア:2)
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
月と地球でFPS対戦できる日は来るのでしょうか!?
Re:通信速度はいいとして (スコア:2, おもしろおかしい)
超高出力光線銃と超高性能スコープがあれば
#直接狙うんかい
Re:通信速度はいいとして (スコア:2)
高精度高出力の「通信用レーザー」で長距離から敵を狙撃するのは、SF的には王道だと思う。
通信用レーザーには、超長距離で通信相手を補足する照準器も憑き物だし。
#「つまり今回の通信実験は、宇宙戦争に使うレーザー砲の実戦テストだったんだよ!」
#「な、なんだってーーー」
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
長距離戦闘じゃないけど、昔8マンで高出力通信用レーザー(メーザー?)で相手を焼くって描写があったのを思い出した。
#たぶん小説版
またそろそろリメイクしないかな。
しまった!ルシファーか! (スコア:0)
「恒星間通信用のレーザーは、そのまま使ってもスゲー兵器になるんだぜ。」
という迫力ある映像を作ったという点においては、「ふしぎの海のナディア」は偉大だったと思う。
「あれだけ科学力が進歩して超光速航行は実用化してるのに、まだ超光速通信は実現しとらんのかい」
というツッコミはあるけどw
Re: (スコア:0)
レーザーは高出力になると放射角が大きくなり効率が落ちる。
SFみたいにはいかない。
長距離なんて絶対無理。
数ミリぐらいの距離なら何でも破壊できるんだけどね。
モビルスーツの手の甲に高出力フェムトレーザー仕込めばどんな装甲板でもぶち抜けるんだけど。
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
>レーザーは高出力になると放射角が大きくなり効率が落ちる。
放射角って照射角度の事なのか広がり角(ビームダイバージェンス)のことなのかどっちだろう。
文脈からすると後者かな。
発散角だと出力よりも発振器の構成やレーザー自体の構造に強く影響されるんじゃなかったっけ。
TEA-CO2とか半導体レーザだと出力に関係なく広がり角大きいというイメージがあるし。
>数ミリぐらいの距離なら何でも破壊できるんだけどね。
数ミリだと共振器出口や集光する光学系の方が調整段階でオシャカになっちゃいそう。
>モビルスーツの手の甲に高出力フェムトレーザー仕込めばどんな装甲板でもぶち抜けるんだけど。
フェムトレーザーって高尖頭値短パルスだろうけど、レーザーエネルギーの時間的空間的な密度を高めていくと大気中だと浮遊塵埃とかで爆裂してしまったりしないかな。
モビルスーツとかがちゃがちゃ動く手のさきっちょにレゾネーターやら光学系乗っけるなんてどう作りこむんだろう。
一体成型で調整不要なカチっとしたもんになりそう。
平気として使うならそれくらいじゃないと無理だろうね。
毎回光軸合わせが必要とか出力窓の掃除が必要とかだとメカニックが死にそうに忙しくなりそう。
とか色々妄想するのもまた愉し。
Re: (スコア:0)
第一話:月は出ているか?
#出力さえ馬鹿でかければ、収束率がちょっとくらい低くても、
#連続照射してればいずれ丸焼けになるんじゃね?
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
地球上でも無理っぽい.
# ニュートリノ通信ができればあるいは
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
ニュートリノも光速を超えないが…それは…。
Re:通信速度はいいとして (スコア:1)
それでも2/π倍の距離にはなるから0.1秒ぐらい, 3フレームの延停ならぎりぎり…駄目かな?
Re: (スコア:0)
ええと、超光速通信はいつ可能か?
ってことですか?
Re: (スコア:0)
月と地球の間にサーバを置けばいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
まずは対戦相手となる月側のゲーム人口を増やすことが急務ですね。
# 月と地球でレーザーシューティングを続けてたら、互いに少しずつ遠ざかるんでしょうか。
Re: (スコア:0)
昔ならできたかもねー。月はもっと近かったそうだから。
Re: (スコア:0)
月と地球のちょうど真ん中にサーバー置けば何とか?
Re: (スコア:0)
MMORPGならあるいは。
90年代のネットゲームだと、通信環境が今より悪かったので
秒単位での同期だったりしましたね。