アカウント名:
パスワード:
わたしゃプログラミングは子供のときから自分で学んだが、そんなことよりも恋愛の仕方なんかを義務教育で教えてほしかったと今になって思う。
保険の実技を・・・
そんなことより漢字変換はミスることがある、ということを学ぶべきだった。
いや、本当に保険(誤字ではなく)、税金、投資などは基本教養として教えておくべきなんじゃ。投資詐欺に引っかからないためにも。
#でも、こういうのちゃんと国民に教えると宝くじとか売れなくなるから政府としては困るかー
「よく分かる年金のしくみ」
年金とか税金関係と書道ってなんか歴史的なつながりでもあるのかな。なんか、そういう関係で書道コンクールとか割と見るような気がする。どこかのショッピングセンターの一角で、小中学生が書いた「納税」という紙がずらりと壁一面に貼ってあったのはちょっとシュールだった。
「せんせー,年金と鼠講ってどう違うんですかー?」
年金は無限連鎖講じゃないだろ。講には違いないけど。
運営母体が破綻するかしないかの差じゃないかな。
それでは両方とも同じでは?
加入者全員が被害者か、一部が儲かるかの違い。
「主犯者が国であるところが違うんだよ」
強制か任意か?
典型的な詐欺ですよね。
刑法 第38条 第3項 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。
この鉄則だけは、義務教育の内にたたき込んでおくべきである。
それが成されていないから、山本太郎の様に現行憲法第4条で禁じられた天皇の政治利用をしておいて、それが禁じられていることを知らなかったとして未だに国会議員として居残ろうと足掻く輩が出る。(周囲の極左過激派内偵のサンドボックスとして、山本太郎の議席維持を図りたい公安の意向もあるかも知れないが)この問題は何人もの政治家の首をかけた暗闘と、何百日もの国会空転を犠牲にして、与野党の(暗黙の)合意が成立した話であり、国会議員が知らないでは済まされない。
当時は天皇が主権者で、現在は政治利用を禁じられた存在であること事を、理解できない君は莫迦かね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:2, すばらしい洞察)
わたしゃプログラミングは子供のときから自分で学んだが、
そんなことよりも恋愛の仕方なんかを義務教育で教えてほしかったと今になって思う。
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:1)
保険の実技を・・・
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:4, おもしろおかしい)
そんなことより漢字変換はミスることがある、ということを学ぶべきだった。
Re: (スコア:0)
いや、本当に保険(誤字ではなく)、税金、投資などは基本教養として教えておくべきなんじゃ。
投資詐欺に引っかからないためにも。
#でも、こういうのちゃんと国民に教えると宝くじとか売れなくなるから政府としては困るかー
Re: (スコア:0)
「よく分かる年金のしくみ」
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:2)
年金とか税金関係と書道ってなんか歴史的なつながりでもあるのかな。
なんか、そういう関係で書道コンクールとか割と見るような気がする。
どこかのショッピングセンターの一角で、小中学生が書いた「納税」という紙がずらりと壁一面に貼ってあったのはちょっとシュールだった。
#存在自体がホラー
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:1)
「せんせー,年金と鼠講ってどう違うんですかー?」
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:1)
年金は無限連鎖講じゃないだろ。
講には違いないけど。
Re: (スコア:0)
運営母体が破綻するかしないかの差じゃないかな。
Re:プログラミングより大事なことはたくさんある (スコア:2)
それでは両方とも同じでは?
Re: (スコア:0)
加入者全員が被害者か、一部が儲かるか
の違い。
Re: (スコア:0)
「主犯者が国であるところが違うんだよ」
Re: (スコア:0)
強制か任意か?
Re: (スコア:0)
典型的な詐欺ですよね。
Re: (スコア:0)
刑法 第38条 第3項
法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。
この鉄則だけは、義務教育の内にたたき込んでおくべきである。
それが成されていないから、山本太郎の様に現行憲法第4条で禁じられた天皇の政治利用をしておいて、それが禁じられていることを知らなかったとして未だに国会議員として居残ろうと足掻く輩が出る。(周囲の極左過激派内偵のサンドボックスとして、山本太郎の議席維持を図りたい公安の意向もあるかも知れないが)
この問題は何人もの政治家の首をかけた暗闘と、何百日もの国会空転を犠牲にして、与野党の(暗黙の)合意が成立した話であり、国会議員が知らないでは済まされない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
当時は天皇が主権者で、現在は政治利用を禁じられた存在であること事を、理解できない君は莫迦かね。