アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
脱出装置 (スコア:3, 参考になる)
Re:脱出装置 (スコア:2, 興味深い)
Re:脱出装置 (スコア:1)
いずれにしても脱出装置は打ち上げ用に作られたもので簡素な物です。
球型の脱出用カプセルは宇宙空間でシャトルが事故ったときに
船外にでる際に使用する、布みたいに折り畳めるものだったらしい。
以下、参考程度に。
宇宙飛行士が答えた500の質問 R・マイク・ミュレイン著 ; 金子浩訳
三田出版会 ISBN 4895832066
の中の「第7章 チャレンジャー」
Re:脱出装置 (スコア:1)
シャトルは1気圧ですので、緊急時はどうするんでしょう?
・船外活動の際は1時間だか2時間だかかけて減圧してから宇宙服を着てるのに…
# 潜函病になっても死ぬよりマシって割り切りでしょうか?
(でも酸素も数時間分しか無かったような...遺書書く時間を作るための装備でしょうか?)
まじめな話、脱出装置や緊急装備に重量をかけるくらいなら、エンジンや船殻を丈夫にした方が安全になるので、気休め程度の装備しか積んでないんでしょうけど。
notice : I ignore an anonymous contribution.