アカウント名:
パスワード:
このAIDS検査代わりに献血した阿呆に高額な損害賠償請求すればいいんじゃないか。そうすれば、AIDS検査代わりの献血が減るのではないかと思うのだが、どうだろう?
> 高額な損害賠償請求
どこに違法性があるんですかね。
・自身がHIV感染していることを知っており、他に感染者を増やす目的で献血した・自身がHIV感染しているか分からず、(実際には本人告知なしだが)検査目的で献血した・自身がHIV感染していることを知らず、善意から献血した
一番上なら、何らかの罪に問えそうな気もしますが。
それで正しい回答が100%得られると期待しているとしたら、日本赤十字社の過失は大きいな。
いや、少なくとも日本の法律ではそうはならない。この場合だと逆に100%日赤に過失はない。詳しくは信義則でぐぐってほしい。
虚偽申告はあなたが思っているより罪が重い。故意に嘘をつくと、とたんにあらゆる罪と責任がその者に傾くんだ。だからもし嘘をつくことを気軽に考えているなら改めた方がいい。
#2502025ではないですが横レスで。
虚偽申告の内容と結果によるからですよ。>(#2501680)の一番上>・自身がHIV感染していることを知っており、他に感染者を増やす目的で献血したで実際に感染者が出た場合、傷害罪が摘要されますし、未遂も適用されるかと。
食品偽装でも、それが元でアレルギー反応がでた場合、傷害罪の摘要になります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
見せしめにするなら (スコア:2, すばらしい洞察)
このAIDS検査代わりに献血した阿呆に高額な損害賠償請求すればいいんじゃないか。
そうすれば、AIDS検査代わりの献血が減るのではないかと思うのだが、どうだろう?
Re: (スコア:0)
> 高額な損害賠償請求
どこに違法性があるんですかね。
・自身がHIV感染していることを知っており、他に感染者を増やす目的で献血した
・自身がHIV感染しているか分からず、(実際には本人告知なしだが)検査目的で献血した
・自身がHIV感染していることを知らず、善意から献血した
一番上なら、何らかの罪に問えそうな気もしますが。
Re: (スコア:1)
> 今年2月に献血した際、6カ月以内に同性との性交渉があったが、申告していなかった。
こういう背景があるので、傷害罪(未必の故意)じゃねーか、と思いますけど
Re: (スコア:0)
それで正しい回答が100%得られると期待しているとしたら、日本赤十字社の過失は大きいな。
Re:見せしめにするなら (スコア:2, すばらしい洞察)
いや、少なくとも日本の法律ではそうはならない。
この場合だと逆に100%日赤に過失はない。
詳しくは信義則でぐぐってほしい。
虚偽申告はあなたが思っているより罪が重い。
故意に嘘をつくと、とたんにあらゆる罪と責任がその者に傾くんだ。
だからもし嘘をつくことを気軽に考えているなら改めた方がいい。
Re: (スコア:0)
その割には食品偽装には甘いのは何で?
Re: (スコア:0)
#2502025ではないですが横レスで。
虚偽申告の内容と結果によるからですよ。
>(#2501680)の一番上
>・自身がHIV感染していることを知っており、他に感染者を増やす目的で献血した
で実際に感染者が出た場合、傷害罪が摘要されますし、未遂も適用されるかと。
食品偽装でも、それが元でアレルギー反応がでた場合、傷害罪の摘要になります。