アカウント名:
パスワード:
朝日の記事 [asahi.com]によると、週一ペースで買収してるようですね。昨今のGoogleは、金が有り余るなら使ったれ、というのは別に悪くはないと思うんですが、対象だけじゃなくて金額も富豪的使い方だなあと思います。
まあ,シャフトの件でもそうだけど,目の付け所がgoogleというか,抜かりがないというか。今まさに旬の分野で,ロボット分野の企業群を一つにすることででどれだけの進歩圧縮が見込めるのか,それだけの資本力も技術力も無いところはほぞをかむ思いをしていることでしょう。
「Googleは巨大になりすぎている。誰かがそれを指摘する時期に来ている」良くも悪くも事実だと思う。
ちょうど文庫化して再読中の下町ロケットにもろもろダブる風景。
土地を買い漁ったり、金融業に鞍替えしたりするより百万倍マシですよ。
カネのかかる趣味(飛行機)で商談逃したりな。
IBMがCP/Mを買収しようとしたら経営者が空中散歩してたので商談が成立せず、代わりにゲイツが出してきたのがMS-DOSだったという、あの話?
#世界の歴史を変えた空中散歩。
CP/M デジタルリサーチ社キルドールの話、資料を探しました。英文wikipediaではGary Kildall [wikipedia.org]の中の、「IBM Dealings」の部分でしょう。日本語wikipedia記事ゲイリー・キルドール [wikipedia.org]でもその部分、軽く触れてあります。個人の記事だと「ニューヨーク駐在員報告(改訂版)マイクロソフトの小研究」 [coara.or.jp]があります。一部引用。「まず、最初にIBM社の一行が、CP/Mのライセンス交渉のためにデジタルリサーチ社にやってきた時、キルドールは自家用飛行機で出張中だった。」
金融業はいずれやりたいみたいですよ。GoogleCoinとかできるんじゃないですか。世界中のChrome強制参加のP2P通貨で。
検索エンジンの広告で儲け過ぎているってのが大きいんでしょうね。それも最初に開発したのはGoogleではなく、ぱくって大儲けなんですけど・・
なんかJTににている?本業で儲け過ぎて(日本では独占企業だ)それを利用して他の分野に進出している。金が沢山あるので、他社のマネ出来ないようなことも出来ちゃうから、他社にしてみれば恐怖の大王のようなwww
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
富豪的使い方 (スコア:1)
朝日の記事 [asahi.com]によると、週一ペースで買収してるようですね。
昨今のGoogleは、金が有り余るなら使ったれ、というのは別に悪くはないと思うんですが、対象だけじゃなくて金額も富豪的使い方だなあと思います。
Re:富豪的使い方 (スコア:3)
まあ,シャフトの件でもそうだけど,目の付け所がgoogleというか,抜かりがないというか。
今まさに旬の分野で,ロボット分野の企業群を一つにすることででどれだけの進歩圧縮が見込めるのか,
それだけの資本力も技術力も無いところはほぞをかむ思いをしていることでしょう。
「Googleは巨大になりすぎている。誰かがそれを指摘する時期に来ている」
良くも悪くも事実だと思う。
ちょうど文庫化して再読中の下町ロケットにもろもろダブる風景。
Re: (スコア:0)
土地を買い漁ったり、金融業に鞍替えしたりするより百万倍マシですよ。
Re: (スコア:0)
カネのかかる趣味(飛行機)で商談逃したりな。
Re:富豪的使い方 (スコア:1)
IBMがCP/Mを買収しようとしたら経営者が空中散歩してたので商談が成立せず、
代わりにゲイツが出してきたのがMS-DOSだったという、あの話?
#世界の歴史を変えた空中散歩。
Re:富豪的使い方 (スコア:2)
CP/M デジタルリサーチ社キルドールの話、資料を探しました。
英文wikipediaではGary Kildall [wikipedia.org]の中の、「IBM Dealings」の部分でしょう。
日本語wikipedia記事ゲイリー・キルドール [wikipedia.org]でもその部分、軽く触れてあります。
個人の記事だと
「ニューヨーク駐在員報告(改訂版)マイクロソフトの小研究」 [coara.or.jp]があります。
一部引用。「まず、最初にIBM社の一行が、CP/Mのライセンス交渉のために
デジタルリサーチ社にやってきた時、キルドールは自家用飛行機で出張中だった。」
Re: (スコア:0)
金融業はいずれやりたいみたいですよ。GoogleCoinとかできるんじゃないですか。世界中のChrome強制参加のP2P通貨で。
Re: (スコア:0)
検索エンジンの広告で儲け過ぎているってのが大きいんでしょうね。
それも最初に開発したのはGoogleではなく、ぱくって大儲けなんですけど・・
なんかJTににている?
本業で儲け過ぎて(日本では独占企業だ)それを利用して他の分野に進出している。
金が沢山あるので、他社のマネ出来ないようなことも出来ちゃうから、他社にしてみれば恐怖の大王のようなwww