アカウント名:
パスワード:
Androidに対して上位互換な亜種だそうです。中国政府謹製のバックドア付みたいですね。
Aliyun OSが中国政府公認OSになって、再デビューってことじゃないの?
開発を請け負ったのがHTCらしいのでさもありなん。
つまり支那WindowsXPと同じカテゴリー?
DebianとUbuntuだろ。Kindleファイアよりはまし。
と、イキっております
コストの話は抜きにして、既存のものとは全く別系統のOSとか技術とかだったら非常にわくわくするし、今の中国ならそういうこともできると思うんで期待しているんだが、Androidベースとはがっかりですな。日本のTRONみたいなのは出てこないのかね。
>日本のTRONみたいなのは出てこないのかね。
その後どうなったん?
新幹線やMiG21なんかと違ってライセンス無視して怒ってるのが一企業や一国家レベルじゃないのによくやるわと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
新OS? (スコア:1)
ぶっちゃけ、Red Flag Linuxの焼き直しでしょう。
Re:新OS? (スコア:2)
いちおう中国語版 Wikipedia に記事を見つけたので訳してみました。
中国操作系统
http://zh.wikipedia.org/wiki/China_Operating_System
-- ここから --
中国オペレーティングシステム(略称は COS)は、中国科学院ソフトウェア研究所と上海聯彤(レントウ)ネットワーク通信技術有限公司が共同で設計・研究開発した OS で、2014年 1月15日にリリースされました。
この OS は Linux カーネルを採用し、ユーザーモード HAL ,データ層,メディア層を提供し、さまざまなランタイム環境をサポートしています。
「光明網報」紙によれば、この OS は中国独自の知的財産権で保護されており、中国科学院のねらいとしては Microsoft , Apple , Google の寡占状態を崩すことにあるとのことです。
しかし、業界関係者からはこの OS の誕生時点で10万のアプリがあるよう偽ったことが疑問視され、ネットユーザーからもオープンソースの Linux をもとにした Android OS のまがいものだと疑う声があります。
こうしたことから、 COS はネットユーザーから「Copy Other's System」とか「コスプレ・システム」などと揶揄されています。
-- ここまで --
「関連項目」を見ていたら「COSIX」なんて OS を見つけてびっくり(そんなものもあったとは)
Re: (スコア:0)
Androidに対して上位互換な亜種だそうです。中国政府謹製のバックドア付みたいですね。
Re: (スコア:0)
Aliyun OSが中国政府公認OSになって、再デビューってことじゃないの?
Re: (スコア:0)
開発を請け負ったのがHTCらしいのでさもありなん。
Re: (スコア:0)
つまり支那WindowsXPと同じカテゴリー?
Re: (スコア:0)
DebianとUbuntuだろ。Kindleファイアよりはまし。
Re: (スコア:0)
と、イキっております
Re: (スコア:0)
コストの話は抜きにして、既存のものとは全く別系統のOSとか技術とかだったら非常にわくわくするし、
今の中国ならそういうこともできると思うんで期待しているんだが、Androidベースとはがっかりですな。
日本のTRONみたいなのは出てこないのかね。
Re:新OS? (スコア:2, 興味深い)
ITRONと一応BTRONの後継のT-EngineとT-Kernel (リンク) [t-engine.org] てのがありますが、なんか実製品に使われてるんですかねこれ?w
Re: (スコア:0)
>日本のTRONみたいなのは出てこないのかね。
その後どうなったん?
Re: (スコア:0)
新幹線やMiG21なんかと違ってライセンス無視して怒ってるのが一企業や一国家レベルじゃないのに
よくやるわと