アカウント名:
パスワード:
もうひとつの可能性を考えてみました。この塩基配列のデータがほんとに小保方さんがやった実験のデータならば、STAP=ESの可能性もあるのですが、もともと成功したSTAP細胞の実験などないなら、生データを出せとうるさくせっつかれて、写真やなんかと同じように、生データも他人がやった実験のものをどっかからパクってきて、挙げたとうたら、ふつうにESのデータであるのは不思議でもなんでもない。STAPがESに似てるのではなく、たんにESの実験データなのでは。誰か他の人のやった。
通りすがりのものです.わたしもそんな可能性を考えてました.データがなんだったのかすら,もう確かなものは何も無いのでは.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
もうひとつの可能性、生データもコピペ (スコア:1)
もうひとつの可能性を考えてみました。
この塩基配列のデータがほんとに小保方さんがやった実験のデータならば、STAP=ESの可能性もあるのですが、
もともと成功したSTAP細胞の実験などないなら、生データを出せとうるさくせっつかれて、写真やなんかと同じように、生データも他人がやった実験のものをどっかからパクってきて、挙げたとうたら、ふつうにESのデータであるのは不思議でもなんでもない。STAPがESに似てるのではなく、たんにESの実験データなのでは。誰か他の人のやった。
Re: (スコア:0)
通りすがりのものです.わたしもそんな可能性を考えてました.データがなんだったのかすら,もう確かなものは何も無いのでは.