アカウント名:
パスワード:
目先の数字を追っていくうちにじわじわ自分の首を締めているこの状況は、アメリカ型経済というか金融至上主義の宿命のような気がします。神の見えざる手じゃなくて、見える手も使わないとダメなんでしょうね。
目先の数字を追っていくうちにじわじわ自分の首を締めているこの状況は、。
キャッシュバック費用の大半は、同じキャリアにとどまっている人が負担してる訳で、キャリアが自分の首を絞めている事にはならないと思うのだが。
さらに、その先に、「価格の割に質の低いサービスが提供される」→「顧客離れ」と続けば、クビを締めてるとは言えるかと。
#金融市場主義の宿命なのかは分からないですが・・・
お互いの首を絞めあっているからこそやめられないんですよね。他社の首を絞めるのをやめてしまえば、自分の首が一方的に絞められてしまいますから。
総務省が介入して、せーの、で首を絞めあうのを同時にやめるほかないでしょう。
せーのなんて言わずに不意打ちで全員の首をはねちゃうんじゃないかと。
ここ最近のLTEスマホ系プランは通話料設定やパケット定額の最安プランが3G契約時よりもしれっと値上がっちゃってるような気がします。MNPで毎月割マシマシがあれば気にならなくなっちゃいますが。
docomoはパケット定額はライトプランが有るとか割りとまだマシだが、通話料の選択肢は以前より少なくなっちゃったし。
kddiは固定系セット割がなければトントンかまず上がっちゃうしなぁ。
softbankは最近どうなんでしょう、以前はお世話になってたけど、あそこはセコくプランの詳細変更や受付終了したりでiphone登場前ぐらいに解約した過去があり、最近の料金推移を把握出来てないです。エリアは以前より頑張ってる気がしますがね。
キャッシュバック費用の大半を同じキャリアにとどまっている人が負担してるからこそ、キャリアが自分の首を絞めている事になると思うのだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
目先の数字を追うことで (スコア:1)
目先の数字を追っていくうちにじわじわ自分の首を締めているこの状況は、
アメリカ型経済というか金融至上主義の宿命のような気がします。
神の見えざる手じゃなくて、見える手も使わないとダメなんでしょうね。
Re:目先の数字を追うことで (スコア:3)
目先の数字を追っていくうちにじわじわ自分の首を締めているこの状況は、。
キャッシュバック費用の大半は、同じキャリアにとどまっている人が負担してる訳で、キャリアが自分の首を絞めている事にはならないと思うのだが。
Re: (スコア:0)
さらに、その先に、「価格の割に質の低いサービスが提供される」→「顧客離れ」と続けば、クビを締めてるとは言えるかと。
#金融市場主義の宿命なのかは分からないですが・・・
Re: (スコア:0)
キャッシュバック発生に対応して他の人の基本料が上がっているなんてことまで起きれば、とどまっている人が負担してるといえるが。
Re:目先の数字を追うことで (スコア:2)
お互いの首を絞めあっているからこそやめられないんですよね。
他社の首を絞めるのをやめてしまえば、自分の首が一方的に絞められてしまいますから。
総務省が介入して、せーの、で首を絞めあうのを同時にやめるほかないでしょう。
Re: (スコア:0)
せーのなんて言わずに不意打ちで全員の首をはねちゃうんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
ここ最近のLTEスマホ系プランは通話料設定やパケット定額の最安プランが
3G契約時よりもしれっと値上がっちゃってるような気がします。
MNPで毎月割マシマシがあれば気にならなくなっちゃいますが。
docomoはパケット定額はライトプランが有るとか割りとまだマシだが、
通話料の選択肢は以前より少なくなっちゃったし。
kddiは固定系セット割がなければトントンかまず上がっちゃうしなぁ。
softbankは最近どうなんでしょう、以前はお世話になってたけど、
あそこはセコくプランの詳細変更や受付終了したりで
iphone登場前ぐらいに解約した過去があり、最近の料金推移を把握出来てないです。
エリアは以前より頑張ってる気がしますがね。
Re: (スコア:0)
キャッシュバック費用の大半は、同じキャリアにとどまっている人が負担してる訳で、キャリアが自分の首を絞めている事にはならないと思うのだが。
キャッシュバック費用の大半を同じキャリアにとどまっている人が負担してるからこそ、キャリアが自分の首を絞めている事になると思うのだが。