アカウント名:
パスワード:
DNS の TCP 化(あるいは 3way handshake のようなアルゴリズムの変更)をするのが諸問題解決によいと思うんですが、扱うセッション数の問題以外に何か問題ありますかね?
DNSクライアントの実装が今のままなら、応答時間の遅延が無視できなくなる。UDP版を順次廃止して、最初からTCP版オンリーで問い合わせ可能にするなら、改善できる可能性があるが、そうすると扱うセッション数の問題が無視できなくなる。もっとも、分散型システムであるが故に簡単に新しい方式に切り替えることができないこと自体が最大の問題かもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
TCP 化 (スコア:1)
DNS の TCP 化(あるいは 3way handshake のようなアルゴリズムの変更)を
するのが諸問題解決によいと思うんですが、扱うセッション数の問題以外に
何か問題ありますかね?
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
DNSクライアントの実装が今のままなら、応答時間の遅延が無視できなくなる。UDP版を順次廃止して、最初からTCP版オンリーで問い合わせ可能にするなら、改善できる可能性があるが、そうすると扱うセッション数の問題が無視できなくなる。
もっとも、分散型システムであるが故に簡単に新しい方式に切り替えることができないこと自体が最大の問題かもしれない。