アカウント名:
パスワード:
しかし、すごい内容の FAQ だなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
卒塔婆印刷専用プリンタ (スコア:2, 参考になる)
株式会社TTN [oterasan.jp]が卒塔婆印刷専用プリンタ「おとば用人」シリーズ [oterasan.jp]を販売しています。なにはともあれ,印刷時のイメージ [oterasan.jp]と印刷後の卒塔婆 [oterasan.jp],動画デモ(WMV) [oterasan.jp]をご覧下さい(印刷時の卒塔婆の動きはかなりインパクトあります)。
会社概要 [oterasan.jp]によればTTNは寺院向けのハード・ソフト販売やシステムコンサルティング(!)を業務とする会社で,檀家・信徒管理ソフト「舎利弗」 [arkwright.co.jp]なども販売しています。いずれも導入した寺院には好評だそうで,うまくニッチな市場に着目したなあ,と感心してしまいます。
私はプリンタ印刷された卒塔婆には何となく抵抗を感じますし,そもそも宗派が違うので卒塔婆は使いませんが,/.Jユーザかつ寺院関係者な方(いるのか?)にとってはやっぱり魅力的な製品群なのでしょうか。
Re:卒塔婆印刷専用プリンタ (スコア:2, 参考になる)
プリンタ印刷なんて味気ないというのも同感なんだけど、その一方で、まあ、そこをなんとか余り気にせずにいてあげて・・・とも思ったり。ちょっと複雑。
卒塔婆印刷プリンタ用の卒塔婆 (スコア:1)
しかし、すごい内容の FAQ だなぁ。
コンタミは発見の母
Re:卒塔婆印刷プリンタ用の卒塔婆 (スコア:1)
FAQってよりはメーカーが宣伝したいことを
質問形式で発表するコーナーに見えますね。
#しかし、印刷時の紙を選択するところに
#「卒塔婆(4尺)」って出るようになるのかしらん?
Kiyotan
Re:卒塔婆印刷専用プリンタ (スコア:1, 参考になる)
うちの寺院の場合は住職が書いた文字を取り込んで、塔婆業者の方に印刷をしてもらうという方法をとってました。
さすがに戒名や施主、何回忌などの文字は筆を使って書いていますが。
Re:寺院サーバー (スコア:1)
ホームページの永代使用料をはらって
寺院で管理するサーバーに移して
管理してもらい、時々お経も上げても
らえる。というのってどうでしょう。
#もう、あるかしら?
Re:卒塔婆印刷専用プリンタ (スコア:0)
に見えた。