アカウント名:
パスワード:
非公開な代物を、今頃都合よく朝日新聞が入手して報道とか胡散臭すぎて。そりゃ民主党が作った代物だし朝日が入手するのは別に不思議じゃないけどさ、うがった見方をすれば原発と東電を人質に民主政府が責任逃れるために作った「調書」でしょ。
現政府幹部も現原子力規制委員長も見てないって時点で、その価値のなさ信用無さが十二分に判ると思うけど。
非公開な代物を、今頃都合よく朝日新聞が入手して報道とか胡散臭すぎて。
さっさと公開すべきモノを、未だに政府が公開してないと云う事が、それ以上に胡散臭いと思う
> さっさと公開すべきモノを、未だに政府が公開してないと云う事が、それ以上に胡散臭いと思う
これに尽きますね。
自民党からの政権交代を果たした民主党政権が、けっきょく自民党時代の負の遺産を隠蔽し続け、隠蔽しきれなくなって開き直り、自民党以上に自民党化して自爆したように、現自民党政権も民主党時代の恥部を明かさず必死に隠蔽している。
けっきょく権力を握ったらみんな保身に走るだけだということがまた証明された。「絶対的権力は絶対的に腐敗する」とは、けだし明言。
あれを読んで民主党が責任逃れできる内容だと思ったの?民主党員ですか? あまりに好意的過ぎる。
それで責任逃れできると思う程度なのが民主党って方向かもw
>それで責任逃れできると思う程度なのが民主党って方向かもwそういう脳内定義で停止している人々なんだろな、とか。
どいつもこいつもリテラシって観点が抜けている。なんで単一ソースのみで決めようってんだ?
当時F2への避難については、近所の工場から聞いていて知っていた。が、ネットで書くと完全に嘘呼ばわりされたのを今でも覚えている。
ニュースソース秘匿可能だとしても、それが信じられると言えるだけのバックがないとダメなのでは?
おいしんぼ絡みで政府からの意図的なリークがあったんじゃないかなぁ
> 現政府幹部も現原子力規制委員長も見てない見ていても見てるって発言はできないでしょう。常識的に考えて。
>うがった見方をすれば原発と東電を人質に民主政府が責任逃れるために作った「調書」でしょ。
このニュースに関する世界中の反応の中で、これが最も救いがたい暴言だ2chのネトサポ寄り合い所でもここまで下劣なものは無いだろう
と思ってニュース速報+を見てみたら、昔と大分様変わりしてたんだなhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/311- [2ch.net]2chがアウェーになってしまったから/.jに逃げこんできてたのか
TV報道では、会議映像を中心に紹介されていましたが、あれを踏まえると当時の政府が報道統制を乱用していることが伺えます。吉田所長は本店へ危機的状況を主張してますし、本店側もベンド時のシミュレーション結果を各所に連携していました。
その後、本店が政府、保安院に報告したものの、情報統制により非公開とされることを連携していましたが、福島第1の状況と本店の動きを見るに、政府、保安院等霞が関の責任が大変重い事を裏付けている印象です。
件の調書は政府だけが作成したもの、となっていますので、どんな逃げ口上をもって作成されているのかは気になります。(そんな理由が無ければ、わざわざ単独で作成したりしないと思われますが...)そして、どんな人達が名を連ねているかも気になる事で...
ま、当時の要職の方々はその後ダメっぷり発揮で、時間が経つにつれ周知のこととなっていますが。
今後の政治に対して、野党が政権を取る器かどうかを図る意味でも、公開させるべきでしょうね。
それとも、現政府(与党?)がいつか話題そらし材料とするべく温めているとか?
何言ってんだろうこの人。文章が怪しくて内容まで読み取るのが難しいけど、妄想激しすぎるんじゃないの?
君らの大好きな菅官房長官も実在を認めてんだから諦めたら?http://www.asahi.com/articles/ASG5N77GQG5NUTFK01H.html [asahi.com]
菅氏は「吉田氏はヒアリング記録の外部への開示を望んでおらず、政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出もある」と述べた。
そうだね過去に捏造報道何度もやらかしカップメンだの漢字間違いだので大騒ぎして「アベ叩きは社是」とまでいってる朝日新聞だけど内容まで一切の捏造なんてないんだと考えなきゃ許されないんだね
アサヒを批判するのはみなネトウヨのレッテル貼って思考停止って、どうしようもないですね。何故批判されているのかはすでに色々具体的な理由が出ているのに全て無視w
えーと、ではあなたはネトウヨさんでないということですか?w
#爆笑していいのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
うさんくさすぎる (スコア:0)
非公開な代物を、今頃都合よく朝日新聞が入手して報道とか胡散臭すぎて。
そりゃ民主党が作った代物だし朝日が入手するのは別に不思議じゃないけどさ、うがった見方をすれば原発と東電を人質に民主政府が責任逃れるために作った「調書」でしょ。
現政府幹部も現原子力規制委員長も見てないって時点で、その価値のなさ信用無さが十二分に判ると思うけど。
Re:うさんくさすぎる (スコア:3)
さっさと公開すべきモノを、未だに政府が公開してないと云う事が、それ以上に胡散臭いと思う
Re: (スコア:0)
> さっさと公開すべきモノを、未だに政府が公開してないと云う事が、それ以上に胡散臭いと思う
これに尽きますね。
自民党からの政権交代を果たした民主党政権が、けっきょく自民党時代の負の遺産を隠蔽し続け、
隠蔽しきれなくなって開き直り、自民党以上に自民党化して自爆したように、現自民党政権も
民主党時代の恥部を明かさず必死に隠蔽している。
けっきょく権力を握ったらみんな保身に走るだけだということがまた証明された。
「絶対的権力は絶対的に腐敗する」とは、けだし明言。
Re: (スコア:0)
あれを読んで民主党が責任逃れできる内容だと思ったの?
民主党員ですか? あまりに好意的過ぎる。
Re: (スコア:0)
それで責任逃れできると思う程度なのが民主党って方向かもw
Re: (スコア:0)
>それで責任逃れできると思う程度なのが民主党って方向かもw
そういう脳内定義で停止している人々なんだろな、とか。
どいつもこいつもリテラシって観点が抜けている。
なんで単一ソースのみで決めようってんだ?
当時F2への避難については、近所の工場から聞いていて知っていた。
が、ネットで書くと完全に嘘呼ばわりされたのを今でも覚えている。
「KY」だって朝日のスクープだったでしょ? (スコア:0)
ニュースソース秘匿可能だとしても、それが信じられると言えるだけのバックがないとダメなのでは?
Re: (スコア:0)
おいしんぼ絡みで政府からの意図的なリークがあったんじゃないかなぁ
Re: (スコア:0)
> 現政府幹部も現原子力規制委員長も見てない
見ていても見てるって発言はできないでしょう。常識的に考えて。
Re: (スコア:0)
>うがった見方をすれば原発と東電を人質に民主政府が責任逃れるために作った「調書」でしょ。
このニュースに関する世界中の反応の中で、これが最も救いがたい暴言だ
2chのネトサポ寄り合い所でもここまで下劣なものは無いだろう
と思ってニュース速報+を見てみたら、昔と大分様変わりしてたんだな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/311- [2ch.net]
2chがアウェーになってしまったから/.jに逃げこんできてたのか
Re: (スコア:0)
TV報道では、会議映像を中心に紹介されていましたが、あれを踏まえると当時の政府が報道統制を乱用していることが伺えます。
吉田所長は本店へ危機的状況を主張してますし、本店側もベンド時のシミュレーション結果を各所に連携していました。
その後、本店が政府、保安院に報告したものの、情報統制により非公開とされることを連携していましたが、福島第1の状況と本店の動きを見るに、政府、保安院等霞が関の責任が大変重い事を裏付けている印象です。
件の調書は政府だけが作成したもの、となっていますので、どんな逃げ口上をもって作成されているのかは気になります。
(そんな理由が無ければ、わざわざ単独で作成したりしないと思われますが...)
そして、どんな人達が名を連ねているかも気になる事で...
ま、当時の要職の方々はその後ダメっぷり発揮で、時間が経つにつれ周知のこととなっていますが。
今後の政治に対して、野党が政権を取る器かどうかを図る意味でも、公開させるべきでしょうね。
それとも、現政府(与党?)がいつか話題そらし材料とするべく温めているとか?
Re: (スコア:0)
何言ってんだろうこの人。
文章が怪しくて内容まで読み取るのが難しいけど、妄想激しすぎるんじゃないの?
Re:うさんくさすぎる (スコア:2, 参考になる)
君らの大好きな菅官房長官も実在を認めてんだから諦めたら?
http://www.asahi.com/articles/ASG5N77GQG5NUTFK01H.html [asahi.com]
菅氏は「吉田氏はヒアリング記録の外部への開示を望んでおらず、政府として情報公開制度に対する扱いは不開示としている。本人からは書面での申し出もある」と述べた。
Re: (スコア:0)
そうだね
過去に捏造報道何度もやらかし
カップメンだの漢字間違いだので大騒ぎして「アベ叩きは社是」とまでいってる朝日新聞だけど
内容まで一切の捏造なんてないんだと考えなきゃ許されないんだね
Re: (スコア:0)
アサヒを批判するのはみなネトウヨのレッテル貼って思考停止って、どうしようもないですね。
何故批判されているのかはすでに色々具体的な理由が出ているのに全て無視w
Re: (スコア:0)
えーと、ではあなたはネトウヨさんでないということですか?w
#爆笑していいのかな