アカウント名:
パスワード:
建屋カバーを解体するのにも金はかかる だから原発は高い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/nattokuqa/list/C... [tokyo-np.co.jp]http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140629/k10015589031000.html [nhk.or.jp]
そりゃ"自然エネルギー財団"ならそう言うだろう。安定性も経済性も劣る自然エネルギーなんてごめんですが。
# 熱機関からの脱却はあと何百年ぐらいかかるのかなぁ
帰って母熊の乳でも吸って寝てろ
そのうち、そのほかのエネルギーの価格が、「経済性に劣る自然エネルギー」の価格を追い抜きますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
やっぱり原発は高い (スコア:0)
建屋カバーを解体するのにも金はかかる だから原発は高い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/nattokuqa/list/C... [tokyo-np.co.jp]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140629/k10015589031000.html [nhk.or.jp]
Re:やっぱり原発は高い (スコア:1)
そりゃ"自然エネルギー財団"ならそう言うだろう。
安定性も経済性も劣る自然エネルギーなんてごめんですが。
# 熱機関からの脱却はあと何百年ぐらいかかるのかなぁ
Re:やっぱり原発は高い (スコア:3)
つーかね。自然エネルギー推しと言うか脱原発の連中って自然エネルギーの能力が低くて原子力は勿論火力にも勝てないのを政治的に何とかしようとしてるのがほんとゴミだよね。
蒸気タービンというか蒸気機関は300年の歴史がある訳で、それに対抗したければ地道に技術改良するか改良を待てよと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
帰って母熊の乳でも吸って寝てろ
Re: (スコア:0)
そのうち、そのほかのエネルギーの価格が、「経済性に劣る自然エネルギー」の価格を追い抜きますよ。