パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

USB接続したスマホ経由での情報流出に注意を」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年07月30日 14時18分 (#2648176)

    Bluetoothアダプタとか有線LANとか無線LANアダプタとかいろいろあるんじゃないのか

    • by 90 (35300) on 2014年07月30日 14時57分 (#2648203) 日記

      USBメモリが使えない職場向けにUSB HIDで読み書きできるUSBメモリ的なものを作ったらみんな買ってくれるかな

      親コメント
      • Re:他にも (スコア:3, 参考になる)

        by Ryo.F (3896) on 2014年07月30日 15時21分 (#2648228) 日記

        USBメモリ(って言うかリムーバブルメモリ)だけを対策するのって、一般的なのかね?

        弊社では、書込操作が可能なデバイスは、全部ダメに設定してあるみたい。
        ホワイトリストに載っているものは例外。
        USBシリアルケーブルがダメだったしね。

        親コメント
    • by shesee (27226) on 2014年07月30日 14時57分 (#2648204) 日記
      新規ドライバの導入はポリシーで抑制できるので、標準クラスドライバで動く範囲でしょう。 といってもUSBクライアントブロックを持ったワンチップマイコン使えば、COMとかHIDデバイスを自由に装えるので完全な抑制は困難だよな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      eメールに添付して社外へ送信するとか、クラウドストレージサービスを使うとか、
      プリントアウトして紙を持ちかえるとか、色々考えられるよね。

      新技術もどんどん登場するだろうし、端末側で食い止めるのは難しいんじゃないかな。
      「ないよりマシ」程度。

      サーバ側で、複数情報に頻繁なアクセスがあったらアラートを上げたりして、
      最終的に目視チェックするしかなさそう。

      • by Ryo.F (3896) on 2014年07月30日 15時10分 (#2648214) 日記

        新技術もどんどん登場するだろうし、端末側で食い止めるのは難しいんじゃないかな。
        「ないよりマシ」程度。

        かと言って、端末側での対策をしなくていい、って事にもならないね。
        セキュリティなんてのは大抵の場合、「無いよりマシ」を積み重ねていくものじゃないかな。

        サーバ側で、複数情報に頻繁なアクセスがあったらアラートを上げたりして、
        最終的に目視チェックするしかなさそう。

        それも完全じゃないだろ?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        メールも印刷もすべてアーカイブできるから追跡は楽。
        USBなんかは、だれの持ち物なのか追跡が難しくなるから、禁止。
        メール添付でやってくれって方針にしたのは俺だけど。

        要は、どっちにしろ防ぐことはできないから、
        漏れた場合の責任の追及ができる仕組みにしておくことだよ。

    • by Anonymous Coward

      新沼謙治の立ち入りも制限されるのだろうか・・・

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...