アカウント名:
パスワード:
>『ビズレージの「名刺送りテスト」を実施する際に使うべきでない実在する人の名刺を使用』し、そのデータを削除せずに出荷してしまったために発生したとのこと。
テストに「試験時に使用した実在の名刺情報」を使うこと自体がもうねぇ。精度を上げるためにそうしたんでしょうけど、せめてテスト実行前に終了後に確実にデータを廃棄する手順を定めておかないとこうなる。ぞという戒めになっちゃった他山の石。
この種の問題は、根本的に回避困難。特に名刺なんて、サンプルと実物が混じったら実質識別不能。
だから、出荷前にテストデータを完全に削除するビルドシステムが必須。これが一番重要な点じゃないかな?
無論、ビルドシステム自体のバグも根絶不能だから、テストデータの扱いに注意する必要も在るが、これは、どの段階のテストかによるので、単純に非難出来ない。
>だから、出荷前にテストデータを完全に削除するビルドシステムが必須。>これが一番重要な点じゃないかな?
そこが重要ですね。
製造メーカーによくある品証部隊がセキュリティ関係含めて出荷前に最終チェックをする体制にしないとだめでしょうね。ってキングジムは製造メーカーだよね。
OEMじゃないの?
オフィス用品界の小林製薬みたいなイメージ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
実在の名刺情報 (スコア:2)
>『ビズレージの「名刺送りテスト」を実施する際に使うべきでない実在する人の名刺を使用』し、そのデータを削除せずに出荷してしまったために発生したとのこと。
テストに「試験時に使用した実在の名刺情報」を使うこと自体がもうねぇ。
精度を上げるためにそうしたんでしょうけど、せめてテスト実行前に終了後に確実にデータを廃棄する手順を定めておかないとこうなる。
ぞという戒めになっちゃった他山の石。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
この種の問題は、根本的に回避困難。
特に名刺なんて、サンプルと実物が混じったら実質識別不能。
だから、出荷前にテストデータを完全に削除するビルドシステムが必須。
これが一番重要な点じゃないかな?
無論、ビルドシステム自体のバグも根絶不能だから、テストデータの扱いに注意する必要も在るが、これは、どの段階のテストかによるので、単純に非難出来ない。
-- Buy It When You Found It --
Re:実在の名刺情報 (スコア:2)
>だから、出荷前にテストデータを完全に削除するビルドシステムが必須。
>これが一番重要な点じゃないかな?
そこが重要ですね。
製造メーカーによくある品証部隊がセキュリティ関係含めて出荷前に最終チェックをする体制にしないとだめでしょうね。
ってキングジムは製造メーカーだよね。
Re:実在の名刺情報 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
OEMじゃないの?
Re: (スコア:0)
オフィス用品界の小林製薬みたいなイメージ