アカウント名:
パスワード:
現在存在してるのか?
こいつが、磁気ミラー型のプラズマ閉じ込め機だとすると、例えば筑波大のGAMMA 10 [tsukuba.ac.jp]とか。
#「1/10の大きさ」じゃなく「十倍小さい」って言い方に違和感が…
公開した情報はごく一部でふたを開けてみれば10倍大きくなりましたがそれでも小さい方なのですよだったりして
# どんな大型トラックに載せる気だ
># どんな大型トラックに載せる気だ
たぶんこういうトラック [oku.co.jp]かと。
・・・うーむ、後部が見当たらない。
逆に考えよう。大きなトラックを作ればいいのだと。市販のトラックとは言ってない(殴
>#「1/10の大きさ」じゃなく「十倍小さい」って言い方に違和感が…
そうなんだよね、こういう文章見るといつも感じる。ロイター本家の元記事が ten times smaller だから、直訳すれば「10倍小さい」ということなんだろうけど。
ちなみに、英語でも文法的にこれで正しいということではなく、慣用的にそう表現しているということみたい。まあ、one tenth as large as って、ネイティブでも言いにくそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
現在存在するものより約10倍小さい (スコア:2)
現在存在してるのか?
Re:現在存在するものより約10倍小さい (スコア:2)
現在存在してるのか?
こいつが、磁気ミラー型のプラズマ閉じ込め機だとすると、例えば筑波大のGAMMA 10 [tsukuba.ac.jp]とか。
#「1/10の大きさ」じゃなく「十倍小さい」って言い方に違和感が…
Re: (スコア:0)
公開した情報はごく一部で
ふたを開けてみれば
10倍大きくなりましたが
それでも小さい方なのですよ
だったりして
# どんな大型トラックに載せる気だ
Re:現在存在するものより約10倍小さい (スコア:2)
># どんな大型トラックに載せる気だ
たぶんこういうトラック [oku.co.jp]かと。
Re: (スコア:0)
・・・うーむ、後部が見当たらない。
Re:現在存在するものより約10倍小さい (スコア:1)
逆に考えよう。
大きなトラックを作ればいいのだと。
市販のトラックとは言ってない(殴
Re: (スコア:0)
>#「1/10の大きさ」じゃなく「十倍小さい」って言い方に違和感が…
そうなんだよね、こういう文章見るといつも感じる。
ロイター本家の元記事が ten times smaller だから、直訳すれば「10倍小さい」ということなんだろうけど。
ちなみに、英語でも文法的にこれで正しいということではなく、慣用的にそう表現しているということみたい。
まあ、one tenth as large as って、ネイティブでも言いにくそう。