アカウント名:
パスワード:
管理栄養士になるには、まず栄養士になる必要がある。栄養士になるには、栄養士養成施設で最低2年勉強しなきゃいけない。で、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%8... [wikipedia.org] あたりを見ても、女子大とかがとても多くて、栄養士になりたい男性にとっては、非常に選択肢が限られている状況。実際に、栄養士は男女比の凄く偏った職種で、9割以上
>実際、大学側が男子生徒を受け入れることができるかというとかなり難しそうだし。
普通の4年生大学の共学の工学部でしたが、・工学部棟に「女子トイレ」というものは無し。(最初から作られてない)・工学部棟全体で一カ所だけ「女子トイレ」の張り紙をして女子トイレにしているという状況だったかなあ。
「受け入れられるかどうか」なんてのは言い訳になってない。もし来たら、そのくらいは何とかするものです。
私の住む町の女子高が共学になる際、制服についてちょっとした騒動がありました。一応男子制服のデザインは早い段階で決まっていました。が、校則の方を直し忘れていたようで生徒手帳にブレザーにスカート以外は校則違反となっていたそうです。ついうっかりなのか先延ばしにしていたのか生徒手帳の印刷締切に間に合わなかったのかは知りませんが、その一件以来その高校を受験する生徒は女装趣味があるみたいな噂がささやかれるようになりました。
#学園側の対応ばかりいりいりと言われるけど籍を置いている生徒に対しての配慮も考える必要は無視していいのか?
> 生徒は女装趣味がある
校則は守らねばということで、男子もブレザーとスカートだったんですね。立派です。
別に男でも、バグパイプを携えていればスカートにブレザーという格好も、物凄く様になると思います。
スコットランド キルト はいてない [google.com]
この検索結果をスルーできませんっ!
えーと、 (#2712329) です。補足させてもらうと、事前説明会で男子のブレザーとスカートは免れたそうです。
あと、「男でも、バグパイプを携えていれば・・・」は地元でもよく言われてました。ちょうど女子のスカートがタータンチェック柄だったもので。
バグパイプ以外にもキルト着用でマッチョ力比べというのが日本のTV CMで紹介されていたようなのでハレの日に祝祭の一環でどっちか・両方でも可をやってもらえるといいかもしれません。
// 当然「はいてない!」必須
男性用設備しかないところで共学にできるのに女性用設備しかないので共学に出来ません(女子大です)なんて言い訳が通用すると思ってるの?
そっちの方が暴論でしょう。
そもそも最近の少子化で私立女子高だった所が結構共学に代わってたりしますからね。。。女子用設備しかないから共学にできないを理由にするなら、上記は一切存在しないはずでw
女子高を共学にしようと決めてから何の準備もしないでいきなり男子を受け入れる学校はないと思うが。
だから、
準備をしないと準備をする気がない
をいっしょくたにしないように(今回は後者)
効率なのに共学にできないでなく、しないのが問題だといわれてんでしょ。 準備すればできるわけなんだから。
いっそのこと私学に経営転換して今と変わらず女子大を維持してもらったほうがすっきりしますね。
えてして,教員側は女性のみじゃなかったりして男性も学内にいたりはしますね
限りなく「単に受け入れるかどうかだけ」で良いのでは?
# もともと男子校だったのが共学に,というのも事例ありそう
つまり学生用の男子便所はないので、準備をするか教職員用のそれを使わせなくてはならない。大学側がその点を気にして、男子学生の入学を拒否しているのですね。(違)
女の子はトイレに行かないので女子校にトイレはありません
その代わり、花を摘みにゆくための花壇があります。
ジャン・ド・ベルグの小説『イマージュ』ではすぐ側に花壇があるのに花壇すらつかっていなかった。// 登場人物が女学生ではなかったからゆえか。
福岡女子大は1年次に全寮制を取っているっぽいですね。http://www.fwu.ac.jp/faculty/arts_sciences/strength/dorm.html [fwu.ac.jp]
女子寮として作ってある施設を男女共用に整備するには結構投資が必要なような…
社会人コースも全寮制ですか?
http://www.fwu.ac.jp/exam_info/h26/social.html [fwu.ac.jp]平成26年度の社会人特別入試の紹介ページ一行目にその旨記載があります。http://www.fwu.ac.jp/exam_info/data/2014youkou_tokubetsu.pdf [fwu.ac.jp]募集要項にも目立つ形で記載がありますね。
別にトイレが問題になっているわけじゃないだろ?そんな浅い考えで共学にされたら生徒がいい迷惑です。
# 自分のところがそうだから他所でも同じだろうって思考はどうかと思うよ。
じゃあ何も問題ないってことですね。いますぐ共学にすれば良いだけでしょう。
大学で男女別にしなければならない施設なんてほとんどないんですよ。それはこの工学部の存在でも既に実証されてます。#「トイレが問題になってる」わけじゃなくて、「トイレさえ問題になってない」。#そこんところを勘違いしないように。
この親コメント,マイナスモデするほどのモノですかね?
その手前のコメントに対する反論なので気に食わない人もいるでしょうけど,/.jpでのマイナスモデのガイドラインには抵触しないですよね.
あと,ついでに以下のコメントもどうにもマイナスモデのガイドラインには該当しないと思うのだが,「自分の気に入らないコメント」にマイナスモデする輩がいる? http://srad.jp/comments. [srad.jp]
ほぅ、箱物さえ用意すれば問題は解決するってことか。箱物用意するだけで学校が運用できると本気で思っているんだ。
#こういった考えで共学共学と騒ぐお偉いさんって多いんだよね。困ったもんだ。
>別にトイレが問題になっているわけじゃないだろ?>>じゃあ何も問題ないってことですね。
と自分で目いっぱいトイレを問題視してますが?
>#「トイレが問題になってる」わけじゃなくて、「トイレさえ問題になってない」。>#そこんところを勘違いしないように。
男子受け入れの問題をトイレの問題にすり替えて、本来の問題から逸脱していると言ってるんです。そこんところを勘違いしないように。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
栄養士 (スコア:5, 参考になる)
管理栄養士になるには、まず栄養士になる必要がある。
栄養士になるには、栄養士養成施設で最低2年勉強しなきゃいけない。
で、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%8... [wikipedia.org]
あたりを見ても、女子大とかがとても多くて、
栄養士になりたい男性にとっては、非常に選択肢が限られている状況。
実際に、栄養士は男女比の凄く偏った職種で、9割以上
Re:栄養士 (スコア:1)
>実際、大学側が男子生徒を受け入れることができるかというとかなり難しそうだし。
普通の4年生大学の共学の工学部でしたが、
・工学部棟に「女子トイレ」というものは無し。(最初から作られてない)
・工学部棟全体で一カ所だけ「女子トイレ」の張り紙をして女子トイレにしている
という状況だったかなあ。
「受け入れられるかどうか」なんてのは言い訳になってない。
もし来たら、そのくらいは何とかするものです。
Re:栄養士 (スコア:2, おもしろおかしい)
私の住む町の女子高が共学になる際、制服についてちょっとした騒動がありました。
一応男子制服のデザインは早い段階で決まっていました。
が、校則の方を直し忘れていたようで生徒手帳にブレザーにスカート以外は校則違反となっていたそうです。
ついうっかりなのか先延ばしにしていたのか生徒手帳の印刷締切に間に合わなかったのかは知りませんが、
その一件以来その高校を受験する生徒は女装趣味があるみたいな噂がささやかれるようになりました。
#学園側の対応ばかりいりいりと言われるけど籍を置いている生徒に対しての配慮も考える必要は無視していいのか?
Re: (スコア:0)
> 生徒は女装趣味がある
校則は守らねばということで、男子もブレザーとスカートだったんですね。
立派です。
Re: (スコア:0)
別に男でも、バグパイプを携えていれば
スカートにブレザーという格好も、物凄く様になると思います。
Re:栄養士 (スコア:1)
スコットランド キルト はいてない [google.com]
この検索結果をスルーできませんっ!
Re:栄養士 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
えーと、 (#2712329) です。
補足させてもらうと、事前説明会で男子のブレザーとスカートは免れたそうです。
あと、「男でも、バグパイプを携えていれば・・・」は地元でもよく言われてました。
ちょうど女子のスカートがタータンチェック柄だったもので。
Re: (スコア:0)
バグパイプ以外にもキルト着用でマッチョ力比べというのが日本のTV CMで紹介されていたようなので
ハレの日に祝祭の一環でどっちか・両方でも可をやってもらえるといいかもしれません。
// 当然「はいてない!」必須
Re:栄養士 (スコア:1)
Re:栄養士 (スコア:1)
男性用設備しかないところで共学にできるのに
女性用設備しかないので共学に出来ません(女子大です)なんて言い訳が通用すると思ってるの?
そっちの方が暴論でしょう。
Re: (スコア:0)
そもそも最近の少子化で私立女子高だった所が結構共学に代わってたりしますからね。。。
女子用設備しかないから共学にできないを理由にするなら、上記は一切存在しないはずでw
Re: (スコア:0)
女子高を共学にしようと決めてから何の準備もしないでいきなり男子を受け入れる学校はないと思うが。
Re:栄養士 (スコア:1)
だから、
準備をしない
と
準備をする気がない
をいっしょくたにしないように(今回は後者)
効率なのに共学にできないでなく、しないのが問題だといわれてんでしょ。 準備すればできるわけなんだから。
Re:栄養士 (スコア:1)
いっそのこと私学に経営転換して今と変わらず女子大を維持してもらったほうがすっきりしますね。
Re: (スコア:0)
えてして,教員側は女性のみじゃなかったりして
男性も学内にいたりはしますね
限りなく「単に受け入れるかどうかだけ」で良いのでは?
# もともと男子校だったのが共学に,というのも事例ありそう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
つまり学生用の男子便所はないので、準備をするか教職員用のそれを使わせなくてはならない。
大学側がその点を気にして、男子学生の入学を拒否しているのですね。(違)
Re:栄養士 (スコア:1)
女の子はトイレに行かないので女子校にトイレはありません
Re: (スコア:0)
その代わり、花を摘みにゆくための花壇があります。
Re:栄養士 (スコア:1)
ジャン・ド・ベルグの小説『イマージュ』ではすぐ側に花壇があるのに花壇すらつかっていなかった。
// 登場人物が女学生ではなかったからゆえか。
Re: (スコア:0)
福岡女子大は1年次に全寮制を取っているっぽいですね。
http://www.fwu.ac.jp/faculty/arts_sciences/strength/dorm.html [fwu.ac.jp]
女子寮として作ってある施設を男女共用に整備するには結構投資が必要なような…
Re: (スコア:0)
社会人コースも全寮制ですか?
Re:栄養士 (スコア:1)
http://www.fwu.ac.jp/exam_info/h26/social.html [fwu.ac.jp]
平成26年度の社会人特別入試の紹介ページ一行目にその旨記載があります。
http://www.fwu.ac.jp/exam_info/data/2014youkou_tokubetsu.pdf [fwu.ac.jp]
募集要項にも目立つ形で記載がありますね。
Re: (スコア:0)
別にトイレが問題になっているわけじゃないだろ?
そんな浅い考えで共学にされたら生徒がいい迷惑です。
# 自分のところがそうだから他所でも同じだろうって思考はどうかと思うよ。
Re:栄養士 (スコア:1, すばらしい洞察)
じゃあ何も問題ないってことですね。
いますぐ共学にすれば良いだけでしょう。
大学で男女別にしなければならない施設なんてほとんどないんですよ。
それはこの工学部の存在でも既に実証されてます。
#「トイレが問題になってる」わけじゃなくて、「トイレさえ問題になってない」。
#そこんところを勘違いしないように。
Re: (スコア:0)
この親コメント,マイナスモデするほどのモノですかね?
その手前のコメントに対する反論なので気に食わない人もいるでしょうけど,
/.jpでのマイナスモデのガイドラインには抵触しないですよね.
あと,ついでに以下のコメントもどうにもマイナスモデのガイドラインには
該当しないと思うのだが,「自分の気に入らないコメント」にマイナスモデする輩がいる?
http://srad.jp/comments. [srad.jp]
Re:栄養士 (スコア:1)
「男なら女子大に入るのが夢」とか、ほんとアホかと。
Re: (スコア:0)
ほぅ、箱物さえ用意すれば問題は解決するってことか。
箱物用意するだけで学校が運用できると本気で思っているんだ。
#こういった考えで共学共学と騒ぐお偉いさんって多いんだよね。困ったもんだ。
>別にトイレが問題になっているわけじゃないだろ?
>>じゃあ何も問題ないってことですね。
と自分で目いっぱいトイレを問題視してますが?
>#「トイレが問題になってる」わけじゃなくて、「トイレさえ問題になってない」。
>#そこんところを勘違いしないように。
男子受け入れの問題をトイレの問題にすり替えて、本来の問題から逸脱していると言ってるんです。
そこんところを勘違いしないように。