アカウント名:
パスワード:
Proxyサーバーだけでは今の法律だと取り締まりが難しいから、別件逮捕みたいなことしたのでしょう。
ちなみに、中継サーバーという意味でいわゆるProxyサーバーではないと思うよ。Windowsのリモート操作みたいなものを、中国からアクセスさせて、日本からのアクセスのように偽装したようです(そのWindowsが不正入手されたものだった)
それを使えば、日本の銀行へのアクセスも可能になるからね。不正送金などの犯罪に使われていたと思われます。
それはどうかな。逃げるならとっくにやっててもいいのだから、やらない連中はサーバー押えればそこで諦めるかもしれないでしょ。それとも犠牲者をだして泳がせとけっての?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
どうも良くわからない... (スコア:1)
proxy サーバを提供することってが違法になる根拠って何だろう?
「中国の顧客に不正に日本のインターネットに接続させようとした」
この「不正」ってどんな不正したんだろう?
Re: (スコア:3, 参考になる)
Proxyサーバーだけでは今の法律だと取り締まりが難しいから、別件逮捕みたいなことしたのでしょう。
ちなみに、中継サーバーという意味でいわゆるProxyサーバーではないと思うよ。
Windowsのリモート操作みたいなものを、中国からアクセスさせて、日本からのアクセスのように偽装したようです(そのWindowsが不正入手されたものだった)
それを使えば、日本の銀行へのアクセスも可能になるからね。
不正送金などの犯罪に使われていたと思われます。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それはどうかな。逃げるならとっくにやっててもいいのだから、やらない連中はサーバー押えればそこで諦めるかもしれないでしょ。
それとも犠牲者をだして泳がせとけっての?
Re:どうも良くわからない... (スコア:1)
金目のサイト攻撃やマルウェア系のものなんて今でもこんなプロキシ経由なんて一部でしょう。こういうプロキシのユースケースと行ったらまずオンラインゲームのたぐいですけど、そういう類をほっといて困るわけもないし。そりゃ犯罪の温床になっていると言われて否定するものではないですけどね。