アカウント名:
パスワード:
サウンド機器の為のUPSとしたら, 使用時には常に周囲に誰かがいるという前提が立てられますから, 通常のサーバ用のUPS等の様に無人(に近い状態)での24時間運転とは安全基準を別にしても良いように思えます.
ですから, このUPSをP
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
こいつは燃えたりしませんよね… (スコア:2, 興味深い)
ページで言及ないってのはどうよ・・・とおもいました。
リアパネルもEngineering Sampleみたいなノッペラボウの写真だし。
業務に使うなんてのは性能的にもナンセンスだとは思いますが、
家で使うにも不良UPSのせいで家が燃えたらしゃれにならんので。
最近の安価な機器は流れが速いせいか練りこみ不足とか品質確保
されないままに売られちゃってるようなのが目立つ気がするので、
安いからといって飛びついたら火傷するんじゃないかとつい
思います。公開されてるスペックもあまりたいしたことないし・
-- (ま)
安全の為の前提 (スコア:3, 興味深い)
サウンド機器の為のUPSとしたら, 使用時には常に周囲に誰かがいるという前提が立てられますから, 通常のサーバ用のUPS等の様に無人(に近い状態)での24時間運転とは安全基準を別にしても良いように思えます.
ですから, このUPSをP
Re:安全の為の前提 (スコア:1)
>という前提が立てられますから, 通常のサーバ用のUPS等の様に無人
>(に近い状態)での24時間運転とは安全基準を別にしても良いように
>思えます.
いちおう、取り扱いの店が店なだけに、音響機器のためなら
まぁいいのかな・・・とか思ったんですが、結構忙しい本番で
発火や異常に目配りしてなきゃいけないってのは現実的じゃない
のでは?
それに堂々と「サーバクラスにも使用可能」という文言が件の
製品紹介ページにあったりしたので思わず不安になりました。
どう考えてもサーバに必要な要件をしっかり念頭に置いているとは
思えず・・・でしたので、そういうコピーにつられてデスクトップ
のバックアップならいいか・・・と買ってそれにすら使えないと
なったらアレです。
> そう考えれば値段相応なのかも.
これは同意・・・かな。現物に接してみないとわからんです。
とりあえずいい製品が安く出ることについては歓迎できるので、
自信あるならちゃんとなおのこと説明やら表示やらしてくれと。
-- (ま)