アカウント名:
パスワード:
どうしてそんな中途半端な数値で限界が設定されてたんでしょうね何か深い意味のある数値なんでしょうか?人為的な何かを感じます
うん、他の例だと、スタバのメニューが255種類ってのも、ワケわかめですよねー。
WSJ: スターバックスはなぜメニューを255種類に増やしたか [wsj.com]
アイスクリームが「ちょうど」31種類ってお店もどこか怪しい。
あれは毎日違うメニューを食べられるようにしたものでは?一日が31日より多い月を持つ暦は見たことないので多分大丈夫でしょう
つまり太陽暦を定めたグレゴリウス13世が、5ビットの機械式(聖霊式)演算装置を用いていた、ということですか。人為を超越した神のみわざを感じます。ラーメン。
一日が…なんだって?まあ確かに見たことはないけどさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
2,147,483,647 (スコア:5, おもしろおかしい)
どうしてそんな中途半端な数値で限界が設定されてたんでしょうね
何か深い意味のある数値なんでしょうか?
人為的な何かを感じます
Re: (スコア:3)
うん、他の例だと、スタバのメニューが255種類ってのも、ワケわかめですよねー。
WSJ: スターバックスはなぜメニューを255種類に増やしたか [wsj.com]
Re: (スコア:0)
アイスクリームが「ちょうど」31種類ってお店もどこか怪しい。
Re:2,147,483,647 (スコア:2)
あれは毎日違うメニューを食べられるようにしたものでは?一日が31日より多い月を持つ暦は見たことないので多分大丈夫でしょう
Re: (スコア:0)
つまり太陽暦を定めたグレゴリウス13世が、5ビットの機械式(聖霊式)演算装置を用いていた、ということですか。人為を超越した神のみわざを感じます。ラーメン。
Re: (スコア:0)
一日が…なんだって?
まあ確かに見たことはないけどさ。