アカウント名:
パスワード:
ピッチドロップは?
ビーカー交換しようとした人は凹んだだろうな、あれ。
# なんでマイナスモデになってるんだろう…。
ピッチをビッチと見間違えて脊髄反射したとか?
#ツリーにコメント入れると自分がつけたモデは消えるんでしたっけ?
/.Jには自動マイナスモデbotがいて、AIが文脈解釈に失敗してるんじゃないかと思っている。・否定的行動を想起させる語句が入っていると、文章全体の内容に関わらずマイナスモデになる・直近の数日中に類似の語句で荒れたツリーがあると、関係ないネタの記事でもマイナスモデになるなど。
まあそういうのじゃなくても、マウスホイールの操作失敗でうっかり意図しないモデが付いちゃうこともある。スコア±1くらいは気にしない気にしない。(しかしミスかも、で許容するにはマイナス側が-1でリミットなのが問題なんだよな)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そんな複雑な話とか不可抗力みたいなものじゃなくてさ (スコア:3)
ピッチドロップは?
Re: そんな複雑な話とか不可抗力みたいなものじゃなくてさ (スコア:1)
ビーカー交換しようとした人は凹んだだろうな、あれ。
# なんでマイナスモデになってるんだろう…。
Re: (スコア:0)
ピッチをビッチと見間違えて脊髄反射したとか?
#ツリーにコメント入れると自分がつけたモデは消えるんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
/.Jには自動マイナスモデbotがいて、AIが文脈解釈に失敗してるんじゃないかと思っている。
・否定的行動を想起させる語句が入っていると、文章全体の内容に関わらずマイナスモデになる
・直近の数日中に類似の語句で荒れたツリーがあると、関係ないネタの記事でもマイナスモデになる
など。
Re: そんな複雑な話とか不可抗力みたいなものじゃなくてさ (スコア:1)
まあそういうのじゃなくても、マウスホイールの操作失敗でうっかり意図しないモデが付いちゃうこともある。
スコア±1くらいは気にしない気にしない。
(しかしミスかも、で許容するにはマイナス側が-1でリミットなのが問題なんだよな)