アカウント名:
パスワード:
電源部分だったら,いくらでも修理のしようもある。あと,コンデンサの不良とか。可動部品の摩耗も回避手段はある。部品の折れ欠けも知識さえあればある程度強度を保ちながら,適切に修理できる。エアコンのリモコンの蓋とか,プリンタのトレイとか,この辺のノウハウは今でも大いに役立つ。でも電気工作じゃねーか。
今時の家電製品に多い,ボールハンダのクラックだけはどうしようも無いことが多い。大概,熱の掛かる部分でのクラックだから,修理しても再発することが多いし。
っていうか,Appleの様な,電池交換すら否定するような作りも増えてるしな。何でもかんでも両面テープで貼り付けるな,と。
両面テープが一番ひどいのはMicrosoftですよ。Appleの場合は電池がひっついてるだけで、後の部分はただのネジ止め。電池以外は交換できます。Microsoft Surface Proはあの表ガラスを強固に接着することで1, 2, 3と三世代揃ってiFixit史上最悪の修理性スコア1を叩き出してますから。
# iMacと似て見えるんだけど、あっちは磁石で付いてて引っ張れば取れるんだそうな
おっと、元コメントは意味不明ですね。電池が全く外せないのはMacBookだけでした。最近の分解記事だとiPhoneは特殊な接着剤を使っていて、飛び出ているタブを引くと簡単に取れるそうです。交換を意図しているところはそれなりに簡単にばらせるんですよね。昔のPowerBookみたいに「熟練者でも組み立てることは不可能」なんて伝説ができたりはしなくて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
壊れた部分によるよなあ (スコア:5, 興味深い)
電源部分だったら,いくらでも修理のしようもある。あと,コンデンサの不良とか。
可動部品の摩耗も回避手段はある。
部品の折れ欠けも知識さえあればある程度強度を保ちながら,適切に修理できる。
エアコンのリモコンの蓋とか,プリンタのトレイとか,
この辺のノウハウは今でも大いに役立つ。でも電気工作じゃねーか。
今時の家電製品に多い,ボールハンダのクラックだけはどうしようも無いことが多い。
大概,熱の掛かる部分でのクラックだから,修理しても再発することが多いし。
っていうか,Appleの様な,電池交換すら否定するような作りも増えてるしな。
何でもかんでも両面テープで貼り付けるな,と。
Re: (スコア:3)
両面テープが一番ひどいのはMicrosoftですよ。Appleの場合は電池がひっついてるだけで、後の部分はただのネジ止め。電池以外は交換できます。
Microsoft Surface Proはあの表ガラスを強固に接着することで1, 2, 3と三世代揃ってiFixit史上最悪の修理性スコア1を叩き出してますから。
# iMacと似て見えるんだけど、あっちは磁石で付いてて引っ張れば取れるんだそうな
Re: (スコア:0)
電池は両面テープで固定ですが、取り外すことはできますし、交換もできます。
そもそも、分解の手順が、まず裏蓋を開けて、電池を外して、その下を分解となりますので、電池が外せないことには、その先の分解に進めません。
それから、両面テープで固定されているのは電池以外にもいくつかありました。
すべては覚えていませんが、バイブのモータが両面テープ固定だったのは驚いた覚えがあります。
Re:壊れた部分によるよなあ (スコア:2)
おっと、元コメントは意味不明ですね。電池が全く外せないのはMacBookだけでした。最近の分解記事だとiPhoneは特殊な接着剤を
使っていて、飛び出ているタブを引くと簡単に取れるそうです。交換を意図しているところはそれなりに簡単にばらせるんですよね。
昔のPowerBookみたいに「熟練者でも組み立てることは不可能」なんて伝説ができたりはしなくて。