アカウント名:
パスワード:
これってUSB Type Cポートしかないけど、給電はUSBからやるとして外部ディスプレイはどうやってつなげる気なんだ。そういうクレードルがつくのか??
iPhone/iPad もLightningポートを使ってHDMI出力ができるから、同様の仕組みは可能なんでしょうね。HDMIアダプタには給電用のLightningのソケットもあるのでバッテリも問題なし。で、一つ一つの作業は出来るけど、外部モニタに接続したまま別のUSBデバイスを使えないとか、その辺の拡張性の少なさはiPadと同様になってしまうのかと。
8〜10インチのノートならそれでもいいかという気もするけど、それならiPadで十分だな。
そもそも初代のMacBook Airが登場した時にもそんなことが言われていた気がします。USBひとつだけ、光学ドライブなし、モデムはおろかRJ45もなし(AirMac=WiFiをどうぞ)、当時AirPlayはなかった(AirTunesという音声のみの規格だった)のでMicroDVIが一つ、あと音声出力が付いていただけという割り切った機械。
まあ今では外部モニタはAirPlay一択でしょう。MacBook Airというくらいだし4Kとか高性能を追求する方向ではないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
外部ディスプレイ出力 (スコア:0)
これってUSB Type Cポートしかないけど、給電はUSBからやるとして外部ディスプレイはどうやってつなげる気なんだ。
そういうクレードルがつくのか??
Re: (スコア:0)
iPhone/iPad もLightningポートを使ってHDMI出力ができるから、同様の仕組みは可能なんでしょうね。
HDMIアダプタには給電用のLightningのソケットもあるのでバッテリも問題なし。
で、一つ一つの作業は出来るけど、外部モニタに接続したまま別のUSBデバイスを使えないとか、その辺の拡張性の少なさはiPadと同様になってしまうのかと。
8〜10インチのノートならそれでもいいかという気もするけど、それならiPadで十分だな。
Re:外部ディスプレイ出力 (スコア:2)
そもそも初代のMacBook Airが登場した時にもそんなことが言われていた気がします。
USBひとつだけ、光学ドライブなし、モデムはおろかRJ45もなし(AirMac=WiFiをどうぞ)、当時AirPlayはなかった(AirTunesという音声のみの規格だった)のでMicroDVIが一つ、あと音声出力が付いていただけという割り切った機械。
まあ今では外部モニタはAirPlay一択でしょう。MacBook Airというくらいだし4Kとか高性能を追求する方向ではないので。