アカウント名:
パスワード:
例えば、「日本語入力されたくなければちゃんと入力内容を見てエラーにしろ」ということなのか。つい先だって仕事で使ってたのだがなぁ。
日本だと両方で使うことの方が多いような。
「必ず全角で入れさせたいのでIMEをONにする」住所やなんかで。「必ず半角で入れさせたいのでIMEをOFF強制にする」電話番号なんかで。
どちらにしろ、サーバーサイドのチェックやサニタイズはいるけれどもさ。IMEを普段使いしない(する必要のない半角文字圏)の人間がime絡みの仕様の要、不要を決めてほしくないなぁ。
オフトピだけど、いろいろな場面で全角英数字とか半角にそろえたいなぁッて思う時がある。(そもそも全角半角という呼称がもう古いのだけど。)
そういうのって、Unicodeの正規化でやるのが王道なのかねぇ?独自のマッピングとか作っても汎用性なさそうだし。
(そもそも全角半角という呼称がもう古いのだけど。)
Unicodeで、HalfwidthとFullwidthですよ。http://www.unicode.org/charts/PDF/UFF00.pdf [unicode.org]
そういう話じゃない
じゃあ、新しい呼称は何と言うんですか?
角ってなんだろう?
角がダメなら飛車があるじゃない。
「全角」と指定してあっても、タイ語やアラビア語も余裕で入るフォームが結構多い件について。あれ、「全角」なん?
#Unicodeの世界では、漢字も「全角」じゃなくて、「FULLWIDTH-*」がついてるのだけが全角じゃないの?
この辺見るといいんじゃないかな。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%8... [wikipedia.org]
Ambiguous とか、勘弁してくれって感じ。
あれとIE、ATOKの相性がどこか悪くて、なぜかカナ入力モードに切り替わるページがいくつかあった。いちいちメモ帳に入力したものをコピペすることになってめんどくさかった。後に調べたら、ATOK側で制御を無視する設定が出来るというのがあっさり見つかったけど。
Internet Explorer 11 で ATOK 使用時、ime-mode: active 指定でカナ入力モードになる [microsoft.com]っていう、IE11のバグですね。
対応方法が、Webサイト側で「IE8 標準モード以下のドキュメント モード」に落とすか、利用者側でATOK側で制御されないように設定を変える [justsystems.com]か、どっちかしかないという…
ちゃんとIE11を直して欲しいなぁもう…
古いATOK(ATOK2011から、ATOK2013ぐらいまで?)が、TSF対応といいつつ対応が中途半端だったのは確かですが、IE11問題については、マイクロソフト自ら「本現象は、Internet Explorer 11 が Conversion Mode のフラグ値を適切に保持できていないために発生します。 [microsoft.com]」と述べてるんですが…それでもこの問題はATOK側のバグであるといえる根拠は何かあるのでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ずるはやめましょう、なのか (スコア:0)
例えば、「日本語入力されたくなければちゃんと入力内容を見てエラーにしろ」ということなのか。
つい先だって仕事で使ってたのだがなぁ。
Re:ずるはやめましょう、なのか (スコア:1)
日本だと両方で使うことの方が多いような。
「必ず全角で入れさせたいのでIMEをONにする」
住所やなんかで。
「必ず半角で入れさせたいのでIMEをOFF強制にする」
電話番号なんかで。
どちらにしろ、サーバーサイドのチェックやサニタイズはいるけれどもさ。
IMEを普段使いしない(する必要のない半角文字圏)の人間がime絡みの仕様の要、不要を決めてほしくないなぁ。
Re:ずるはやめましょう、なのか (スコア:1)
意地でも半角カナでの入力を求める銀行のWebサービスとか、非常にややこしいというか気持ち悪い。
※ 個人的には全角英数字なんて消滅してほしいと思う
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
全角英数字などの正規化 (スコア:1)
オフトピだけど、いろいろな場面で全角英数字とか半角にそろえたいなぁッて思う時がある。
(そもそも全角半角という呼称がもう古いのだけど。)
そういうのって、Unicodeの正規化でやるのが王道なのかねぇ?
独自のマッピングとか作っても汎用性なさそうだし。
屍体メモ [windy.cx]
Re:全角英数字などの正規化 (スコア:2)
入力はIMEの機能で調整してるものの、各種の情報登録のサイトなどで
* 住所の番地などは全角英数字で
* 電話番号と郵便番号は半角英数字で
とか狂気の沙汰かよ、という気分です。正規化をそっちでやってよという気分になるんだよね…
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re: (スコア:0)
(そもそも全角半角という呼称がもう古いのだけど。)
Unicodeで、HalfwidthとFullwidthですよ。
http://www.unicode.org/charts/PDF/UFF00.pdf [unicode.org]
Re: (スコア:0)
そういう話じゃない
Re: (スコア:0)
じゃあ、新しい呼称は何と言うんですか?
角ってなんだろう?
Re:全角英数字などの正規化 (スコア:1)
角がダメなら飛車があるじゃない。
屍体メモ [windy.cx]
Re:ずるはやめましょう、なのか (スコア:1)
「全角」と指定してあっても、タイ語やアラビア語も余裕で入るフォームが結構多い件について。
あれ、「全角」なん?
#Unicodeの世界では、漢字も「全角」じゃなくて、「FULLWIDTH-*」がついてるのだけが全角じゃないの?
Re: (スコア:0)
この辺見るといいんじゃないかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%8... [wikipedia.org]
Ambiguous とか、勘弁してくれって感じ。
Re: (スコア:0)
あれとIE、ATOKの相性がどこか悪くて、なぜかカナ入力モードに切り替わるページがいくつかあった。
いちいちメモ帳に入力したものをコピペすることになってめんどくさかった。
後に調べたら、ATOK側で制御を無視する設定が出来るというのがあっさり見つかったけど。
Re:ずるはやめましょう、なのか (スコア:2)
Internet Explorer 11 で ATOK 使用時、ime-mode: active 指定でカナ入力モードになる [microsoft.com]っていう、IE11のバグですね。
対応方法が、Webサイト側で「IE8 標準モード以下のドキュメント モード」に落とすか、利用者側でATOK側で制御されないように設定を変える [justsystems.com]か、どっちかしかないという…
ちゃんとIE11を直して欲しいなぁもう…
Re: (スコア:0)
IE に限らず、IME API 使わず TSF ベースになってる世代のアプリ全てで、ATOK の挙動はおかしくなります。
Re:ずるはやめましょう、なのか (スコア:1)
古いATOK(ATOK2011から、ATOK2013ぐらいまで?)が、TSF対応といいつつ対応が中途半端だったのは確かですが、
IE11問題については、マイクロソフト自ら「本現象は、Internet Explorer 11 が Conversion Mode のフラグ値を適切に保持できていないために発生します。 [microsoft.com]」と述べてるんですが…
それでもこの問題はATOK側のバグであるといえる根拠は何かあるのでしょうか?