アカウント名:
パスワード:
どうせならとことん突き詰めて、無接点充電を採用して端子一切無しの筐体にすれば面白かったのに。
ディスプレイもオーディオも無線で飛ばす技術はあるんだから。
個人的にはデータをやり取りするUSBフラッシュドライブ用に、ノーマルサイズのUSB Aソケット1つぐらい(アダプタ無しで)持っていて欲しかったところだが、Apple様は「これからはそういうのはクラウドで」と言うんだろうな。そんな事言われても、俺が持ってるデジカメはネットワークに対応してないし…。
あるいはUSB CプラグタイプのUSBフラッシュドライブがそのうち出てくるのか。
Surface Pro ← 「ひとつしかなくて不便。USBハブ必須だろ。」「携帯の充電ができないだろ、せめて電源コードにでも付けろ。」MacBook ← 「思い切った。」 「素晴らしい。どういうものか、これで皆が理解するようになる。」
Surface Pro(Pro 2)は電源とディスプレイは別ケーブルなので、まだましですが、それでもUSB端子1個では不便です。初代Airも同様。
新MacBookは電源もディスプレイもUSBも合わせて端子が一つなので、デフォルトの状態では①充電、②外部ディスプレイ接続、③USB機器接続、が排他ということになる訳で、正気とは思えません。
せめて電源アダプタにUSBハブ機能をつけて欲しかった。(ディスプレイ端子にもなる)USB-C端子と旧来の端子が両方あり、USB機器にも電源供給できれば、戦える気がする。
アダプタにハブを内蔵するよりもあのアダプタを標準添付してくれた方が良かったような。まあこの機種的には外部ディスプレイはApple TVに繋いでAirPlayで使え、ということなんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
また思い切ったもんだな (スコア:0)
どうせならとことん突き詰めて、無接点充電を採用して端子一切無しの筐体にすれば面白かったのに。
ディスプレイもオーディオも無線で飛ばす技術はあるんだから。
個人的にはデータをやり取りするUSBフラッシュドライブ用に、ノーマルサイズのUSB Aソケット1つぐらい
(アダプタ無しで)持っていて欲しかったところだが、Apple様は「これからはそういうのはクラウドで」と言うんだろうな。
そんな事言われても、俺が持ってるデジカメはネットワークに対応してないし…。
あるいはUSB CプラグタイプのUSBフラッシュドライブがそのうち出てくるのか。
Re:USBの数への反応 (スコア:1)
Surface Pro ← 「ひとつしかなくて不便。USBハブ必須だろ。」「携帯の充電ができないだろ、せめて電源コードにでも付けろ。」
MacBook ← 「思い切った。」 「素晴らしい。どういうものか、これで皆が理解するようになる。」
Re: (スコア:1)
Surface Pro(Pro 2)は電源とディスプレイは別ケーブルなので、まだましですが、それでもUSB端子1個では不便です。初代Airも同様。
新MacBookは電源もディスプレイもUSBも合わせて端子が一つなので、デフォルトの状態では①充電、②外部ディスプレイ接続、③USB機器接続、が排他ということになる訳で、正気とは思えません。
せめて電源アダプタにUSBハブ機能をつけて欲しかった。(ディスプレイ端子にもなる)USB-C端子と旧来の端子が両方あり、USB機器にも電源供給できれば、戦える気がする。
Re:USBの数への反応 (スコア:2)
アダプタにハブを内蔵するよりもあのアダプタを標準添付してくれた方が良かったような。
まあこの機種的には外部ディスプレイはApple TVに繋いでAirPlayで使え、ということなんでしょう。