アカウント名:
パスワード:
まあAppleの話題になると信者信者とうるさい人がいますが、さすがにこれは無いですねぇこれまでAppleはそのブランド力で、いくら叩かれようが文句いわれようが、信者に対しては徹底してそのブランド力に見合ったものを提供してきたわけです。
でもこれはさすがの信者も手がでない。しかもほしいと思えるような製品でもない熱狂的Appleユーザーでさえ疑問符をつけてしまうような製品をブランド力だけで買わせるほど安くない。完全に見失ってる気がする
そう考えるとジョブズはとんがった人間ではあったが、熱狂的なユーザーに対して十分な満足感を与える、という意味ではやはり天才的だったと思う訳でジョブズ無き今はさすがにもうダメなのかな、とこれを見て思いましたまる
Appleの製品は実際に店頭で触ってみないと、欲しくなるものなのかどうかわからないことも多いからね。評価は、店頭で実物見てデベロッパーが付いてくるかみてからでも遅くないかな。
それから、今回のようにAppleにとって新しいカテゴリの製品は、エコシステムが整ってマスからの支持を得られるまで2年ぐらいかけることもある。そういえば発売当初「iPhoneは日本では絶対流行らない」とか「敗戦処理が必要なレベル」とか言ってた「その道の専門家」の人たちは今頃元気にご飯食べてるのかなぁ(遠い目)。
今の時点で「本気の失敗!」なんて、よっぽどこの製品の芽を潰したいのか、わかったふりで言ってみたのかだと、これを見て思いましたまる
君は最初のiPhoneが大失敗作だったことを知らないのかい?あの初代iPhoneをみて、売れると思うのがおかしい。
ガラケーよりも低解像度なディスプレイ、トイカメラなみの内蔵カメラ、低速な通信速度。
Appleの初物は要注意だよね。
どっちかというとガラケーといわれたぐらい日本国内が進みすぎてただけで世界的にはあれで十分だったと言うことでは…?
#Apple Watchの初代モデルがそんなに売れるとは思っていません。初代iPadもそうだったけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
これは本気の失敗 (スコア:0, 荒らし)
まあAppleの話題になると信者信者とうるさい人がいますが、さすがにこれは無いですねぇ
これまでAppleはそのブランド力で、いくら叩かれようが文句いわれようが、信者に対しては
徹底してそのブランド力に見合ったものを提供してきたわけです。
でもこれはさすがの信者も手がでない。しかもほしいと思えるような製品でもない
熱狂的Appleユーザーでさえ疑問符をつけてしまうような製品をブランド力だけで
買わせるほど安くない。完全に見失ってる気がする
そう考えるとジョブズはとんがった人間ではあったが、熱狂的なユーザーに対して
十分な満足感を与える、という意味ではやはり天才的だったと思う訳でジョブズ無き今は
さすがにもうダメなのかな、とこれを見て思いましたまる
Re: (スコア:-1)
Appleの製品は実際に店頭で触ってみないと、欲しくなるものなのかどうかわからないことも多いからね。評価は、店頭で実物見てデベロッパーが付いてくるかみてからでも遅くないかな。
それから、今回のようにAppleにとって新しいカテゴリの製品は、エコシステムが整ってマスからの支持を得られるまで2年ぐらいかけることもある。そういえば発売当初「iPhoneは日本では絶対流行らない」とか「敗戦処理が必要なレベル」とか言ってた「その道の専門家」の人たちは今頃元気にご飯食べてるのかなぁ(遠い目)。
今の時点で「本気の失敗!」なんて、よっぽどこの製品の芽を潰したいのか、わかったふりで言ってみたのかだと、これを見て思いましたまる
Re: (スコア:0)
君は最初のiPhoneが大失敗作だったことを知らないのかい?
あの初代iPhoneをみて、売れると思うのがおかしい。
ガラケーよりも低解像度なディスプレイ、トイカメラなみの内蔵カメラ、低速な通信速度。
Appleの初物は要注意だよね。
Re:これは本気の失敗 (スコア:2)
どっちかというとガラケーといわれたぐらい日本国内が進みすぎてただけで
世界的にはあれで十分だったと言うことでは…?
#Apple Watchの初代モデルがそんなに売れるとは思っていません。初代iPadもそうだったけど