アカウント名:
パスワード:
どっちの味方をするのだろうか。
欧米っていうか米だと、性転換表現は日本より厳しいと思います。子供向けアニメ(つーかポケモン)で、アイテムかなんかでキャラが性転換するエピソードが丸ごとカットされた事例があったように記憶してます。ずいぶん昔の話なんでちょっと検索してもソースが出てこないですが。
でも、仏国じゃらんま1/2が人気だったりするので欧米って一くくりにするのもどうかと思う。
プロテスタントとカトリックじゃ性に対する考え方も違うだろうし。
性転換がタブーなのではなくて、はっきりしないのを嫌いますよねキリスト教圏。らんまのように男モード女モードはっきりしていればそういう魔術だと理解できるしLGBTも体と心と性対象とをはっきりさせようという運動。日本人はそのあたりがあいまいでも受け入れられるので、そのセンスで描いたポケモンの一話が性転換する必然性がはっきりしないから気持ち悪いとなった可能性は大いにあります。
性転換、精神と肉体の性の不一致に対するキリスト教という視点は面白いですね。
つーか、キリスト教に限らず、イスラム教も仏教も性差は確定している事を前提に教義が成り立っているところもあるので、対象の性が曖昧で不確定な状態は想定外な気がする。#多分、聖書にはないよなあ。男性の同性愛の記述はあったはずだが。女性はなかったか。#仏教はもしかしたら言及されているかもという気もするけど
つーか、肉体と精神が別物でありうる、もしくは精神という概念自体が近代的なものだからか。#デカルト以来ってところか
>つーか、肉体と精神が別物でありうる、もしくは精神という概念自体が近代的なものだからか。
仏教(というか、母体のバラモン教からも)の教説自体、「肉体」と「精神(魂)」は分離して考えてませんか?でないと、(肉体としての死の後の)転生・解脱なんて概念は出てこない。
#仏教・インド系宗教の転生説話で性が変わった例、ってあったかな・・・
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」ユウェナリス(AD60-130)
しかし、身体が健全ならば健全なる精神が宿る、とは限らない。
なんか、蛇足つけちゃいましたね。すいません。現代になって出てきた現象(現代病と書きかけた)なのかな?と思って先走ってしまいました。
確かに、近代以前も肉体と精神(心)という概念がありました。#ただ、まあ今読める近代以前の知識というのは近代の概念で翻訳されている可能性があるから、単純に近代の概念と同一と思うのは危険
仏教は変性男子、転女成仏、女人変成って概念あるから、あるいは。#それGIDじゃねえ。敢えて言うと僕っ娘?##なんでやねん。###変性男子=トランスジェンダーという連想は多分、朝松健的な立川教の知識のせいだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
欧米のマスメディアにタレコんだら (スコア:0)
どっちの味方をするのだろうか。
Re: (スコア:0)
欧米っていうか米だと、性転換表現は日本より厳しいと思います。
子供向けアニメ(つーかポケモン)で、アイテムかなんかでキャラが性転換するエピソードが丸ごとカットされた事例があったように記憶してます。
ずいぶん昔の話なんでちょっと検索してもソースが出てこないですが。
Re: (スコア:0)
でも、仏国じゃらんま1/2が人気だったりするので
欧米って一くくりにするのもどうかと思う。
プロテスタントとカトリックじゃ性に対する考え方も違うだろうし。
Re:欧米のマスメディアにタレコんだら (スコア:2, 参考になる)
性転換がタブーなのではなくて、はっきりしないのを嫌いますよねキリスト教圏。
らんまのように男モード女モードはっきりしていればそういう魔術だと理解できるし
LGBTも体と心と性対象とをはっきりさせようという運動。
日本人はそのあたりがあいまいでも受け入れられるので、そのセンスで描いたポケモンの一話が
性転換する必然性がはっきりしないから気持ち悪いとなった可能性は大いにあります。
Re:欧米のマスメディアにタレコんだら (スコア:1)
性転換、精神と肉体の性の不一致に対するキリスト教という視点は面白いですね。
つーか、キリスト教に限らず、イスラム教も仏教も性差は確定している事を前提に教義が成り立っているところもあるので、
対象の性が曖昧で不確定な状態は想定外な気がする。
#多分、聖書にはないよなあ。男性の同性愛の記述はあったはずだが。女性はなかったか。
#仏教はもしかしたら言及されているかもという気もするけど
つーか、肉体と精神が別物でありうる、もしくは精神という概念自体が近代的なものだからか。
#デカルト以来ってところか
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
>つーか、肉体と精神が別物でありうる、もしくは精神という概念自体が近代的なものだからか。
仏教(というか、母体のバラモン教からも)の教説自体、「肉体」と「精神(魂)」は分離して考えてませんか?
でないと、(肉体としての死の後の)転生・解脱なんて概念は出てこない。
#仏教・インド系宗教の転生説話で性が変わった例、ってあったかな・・・
Re: (スコア:0)
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」ユウェナリス(AD60-130)
Re: (スコア:0)
しかし、身体が健全ならば健全なる精神が宿る、とは限らない。
Re: (スコア:0)
なんか、蛇足つけちゃいましたね。すいません。
現代になって出てきた現象(現代病と書きかけた)なのかな?と思って先走ってしまいました。
確かに、近代以前も肉体と精神(心)という概念がありました。
#ただ、まあ今読める近代以前の知識というのは近代の概念で翻訳されている可能性があるから、単純に近代の概念と同一と思うのは危険
仏教は変性男子、転女成仏、女人変成って概念あるから、あるいは。
#それGIDじゃねえ。敢えて言うと僕っ娘?
##なんでやねん。
###変性男子=トランスジェンダーという連想は多分、朝松健的な立川教の知識のせいだな。