アカウント名:
パスワード:
現在のCO2濃度は低すぎて植物の生長が阻害されています記事にあるようにもっと高い方が植物の成長が早く人間にとっても利益が大きいです
「農家は」って言うならほとんどの農家は環境の大きな変化はやめてくれって立場じゃないかなぁ。人類における農作っていう大きな視点ならばともかく、個別の農家はその土地の気候を経験し学び適応して作物を作ってるんだろうし、大変化は避けるに越したことがない。ましてやいわゆる地球温暖化レベルだと地形(河川や海岸線とか)が変わったりしかねない話だし。
定型に反応するのもアレだけど、地球温暖化だからって全球がまんべんなくあたたたかくなるとかいう話でなくて気候が厳しい土地はより厳しくなったり新たな気候災害が発生したり寒さで抑えられていたヒトや作物の病原菌やら感染キャリアーやらが活動範囲を広げたりすることもあるので「この地方の気温をまんべんなく上げてほしいな」と「地球温暖化歓迎」との間には大きな溝があるということで。
農家というより植物工場の人達だよな。暴風雨とか増えても、工場であればそれなりに対処可能だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
農家はCO2大歓迎 (スコア:0)
現在のCO2濃度は低すぎて植物の生長が阻害されています
記事にあるようにもっと高い方が植物の成長が早く人間にとっても利益が大きいです
Re:農家はCO2大歓迎 (スコア:2)
「農家は」って言うならほとんどの農家は環境の大きな変化はやめてくれって立場じゃないかなぁ。
人類における農作っていう大きな視点ならばともかく、個別の農家はその土地の気候を経験し学び適応して作物を作ってるんだろうし、大変化は避けるに越したことがない。
ましてやいわゆる地球温暖化レベルだと地形(河川や海岸線とか)が変わったりしかねない話だし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
定型に反応するのもアレだけど、地球温暖化だからって全球がまんべんなくあたたたかくなるとかいう話でなくて
気候が厳しい土地はより厳しくなったり新たな気候災害が発生したり
寒さで抑えられていたヒトや作物の病原菌やら感染キャリアーやらが活動範囲を広げたりすることもあるので
「この地方の気温をまんべんなく上げてほしいな」と「地球温暖化歓迎」との間には大きな溝があるということで。
Re: (スコア:0)
農家というより植物工場の人達だよな。
暴風雨とか増えても、工場であればそれなりに対処可能だし。