アカウント名:
パスワード:
不快になってくれるだけ儲けもの。一番困るのは無関心。
そうだね。もう、ここに書き込んでる時点で相手の思い通りに動いてる
全くだ。Appleは嫌いだからいいが、他のものでやってるのは見たくない。
このシリーズは、ミキサーの性能に驚嘆する企画じゃないかと…。いや、本当にすごいと思います。
ちなみになんですけど。
ミキサーだったら他のメーカーでも同じことが可能、ってオチはないですよね?もちろん、やってしまうことに意義があるのでしょうけども。
ジルコニアを粉末にしたり、ゴルフクラブをブレンドするぐらいなら誰かが「他でもできたぞ」って検証しそうだけど。成功例を聞いたことないですね。
火のついたでっかい松明を、そのまま放り込むのは、他メーカーでも出来そうですが。
ミキサーにそこまでの粉砕能力を求めるのがよくわからん。他社のミキサーでは食材入れても綺麗に粉砕できないというならわかるが、そんなことはあるまいに。
やっぱ単にネタでやってるんでしょ。とにかくビューが稼げれば広告になるから。
どちらかというと、料理のプロでも使用できる耐久性があると言いたいんだと思います。
私の父親は小さい飲食店をやってますが、父は「家電」のミキサー(ハンディーミキサー含む)を面白いぐらいすぐ壊します。もちろん使い方が悪いということもありますけども。非常用に買っておいたジェネリック家電(笑)は数日で壊れてました。
想定外?の固いものを入れて長時間回した時にミキサー本体が無事だというのは、仕事として使うときにポイント高いですよね。
考え方の違いというか、視点の違いだと思うけど・・・想定外の堅いものとか入っていても粉砕って、めちゃ異物混入してもわからなくなっちゃってちょっと怖いと心配になってくる
そもそもミキサーって粉砕よりもミックスする機能も重要だと思うので、この粉砕活劇はなんだかなぁと思ふ
ジェネリック家電はほんま糞2年使った掃除機のスイッチが壊れたり(分解したら配線断線)、買って数ヵ月のこたつのネジが壊れて熱源ユニットがしょっちゅう落ちてきたり、扇風機の羽の留め具が熱で変形してたりあの辺は安かろう悪かろう亭ってやつなんだよ
普通は粉砕できないようなものも、丸ごと粉砕して栄養を取るとか
http://portal.nifty.com/kiji/120325154518_1.htm [nifty.com]
テレビCM流すよりよっぽどコスパいいもんな。AppleWatchなんてたかだか5万円程度のものだし、それで世界中が口コミで流しまくってくれるんだから、激安だ。Editionでも元がとれると思う。ライバル会社もやるべき。
最新家電をいちいちやる意味はないよなぁ。最初の頃の、思いがけないものを次々に粉砕していく流れは性能を見せつけつつもCMとしては間違ってる馬鹿馬鹿しさが面白かったけど。
「最新家電」ではなく「話題の家電」です。その家電の注目度を使って自社製品のCMしてるんですから、意味がないなんてとんでもない。
そのうち「それを壊すなんてとんでもない!」と言われます。
すごいね君はこのシリーズより面白い物を提供できるそうなので是非発表してください
公序良俗に反するよな。自分のところで作っている製品を粉々にされたらなおさらムカつくし。
これ同意。壊すために造られたのでない物を破壊するだけってのに強い嫌悪感ある。壊すように作られたものであっても食い物系は嫌悪感ある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
やるのは勝手だが (スコア:1)
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
不快になってくれるだけ儲けもの。一番困るのは無関心。
Re: (スコア:0)
そうだね。もう、ここに書き込んでる時点で相手の思い通りに動いてる
Re: (スコア:0)
全くだ。
Appleは嫌いだからいいが、他のものでやってるのは見たくない。
Re: (スコア:0)
このシリーズは、ミキサーの性能に驚嘆する企画じゃないかと…。いや、本当にすごいと思います。
Re: (スコア:0)
ちなみになんですけど。
ミキサーだったら他のメーカーでも同じことが可能、ってオチはないですよね?
もちろん、やってしまうことに意義があるのでしょうけども。
Re: (スコア:0)
ジルコニアを粉末にしたり、ゴルフクラブをブレンドするぐらいなら
誰かが「他でもできたぞ」って検証しそうだけど。
成功例を聞いたことないですね。
火のついたでっかい松明を、そのまま放り込むのは、他メーカーでも出来そうですが。
Re: (スコア:0)
ミキサーにそこまでの粉砕能力を求めるのがよくわからん。
他社のミキサーでは食材入れても綺麗に粉砕できないというならわかるが、そんなことはあるまいに。
やっぱ単にネタでやってるんでしょ。
とにかくビューが稼げれば広告になるから。
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
どちらかというと、料理のプロでも使用できる耐久性があると言いたいんだと思います。
私の父親は小さい飲食店をやってますが、父は「家電」のミキサー(ハンディーミキサー含む)を面白いぐらいすぐ壊します。
もちろん使い方が悪いということもありますけども。
非常用に買っておいたジェネリック家電(笑)は数日で壊れてました。
想定外?の固いものを入れて長時間回した時にミキサー本体が無事だというのは、仕事として使うときにポイント高いですよね。
Re: (スコア:0)
考え方の違いというか、視点の違いだと思うけど・・・
想定外の堅いものとか入っていても粉砕って、めちゃ異物混入してもわからなくなっちゃってちょっと怖いと心配になってくる
そもそもミキサーって粉砕よりもミックスする機能も重要だと思うので、この粉砕活劇はなんだかなぁと思ふ
Re: (スコア:0)
ジェネリック家電はほんま糞
2年使った掃除機のスイッチが壊れたり(分解したら配線断線)、買って数ヵ月のこたつのネジが壊れて熱源ユニットがしょっちゅう落ちてきたり、扇風機の羽の留め具が熱で変形してたり
あの辺は安かろう悪かろう亭ってやつなんだよ
Re: (スコア:0)
普通は粉砕できないようなものも、丸ごと粉砕して栄養を取るとか
http://portal.nifty.com/kiji/120325154518_1.htm [nifty.com]
Re: (スコア:0)
テレビCM流すよりよっぽどコスパいいもんな。
AppleWatchなんてたかだか5万円程度のものだし、それで世界中が口コミで流しまくってくれるんだから、激安だ。
Editionでも元がとれると思う。
ライバル会社もやるべき。
Re: (スコア:0)
最新家電をいちいちやる意味はないよなぁ。
最初の頃の、思いがけないものを次々に粉砕していく流れは性能を見せつけつつもCMとしては間違ってる馬鹿馬鹿しさが面白かったけど。
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
「最新家電」ではなく「話題の家電」です。
その家電の注目度を使って自社製品のCMしてるんですから、意味がないなんてとんでもない。
Re: (スコア:0)
そのうち「それを壊すなんてとんでもない!」と言われます。
Re: (スコア:0)
すごいね
君はこのシリーズより面白い物を提供できるそうなので是非発表してください
Re: (スコア:0)
公序良俗に反するよな。
自分のところで作っている製品を粉々にされたらなおさらムカつくし。
Re: (スコア:0)
これ同意。壊すために造られたのでない物を破壊するだけってのに強い嫌悪感ある。
壊すように作られたものであっても食い物系は嫌悪感ある。