アカウント名:
パスワード:
時間経過と共に人は成長するというモデルが案外現実的だったりするんじゃないですかね。大して根拠の無い評価システムをいくらこねくり回しても、不備は残るし評価システムの特徴に合わせて最大評価されるよう最適化されるばかり。
頭の回転の早さは、加齢とともに衰えると思いますが……。
人物の全体的な能力というような物では定年ちかくまではだいたい上昇じゃないですかね。経験則やら人脈なんかも含めた総合力といいますか。
海外の老害はきれいな老害
どんなに頭の回転が速くても、その中身に情報が無いのでは意味ないよね。
少ない情報・経験から解決策を高速で導こうとする若年者と、豊富な情報・経験から解決策を導こうとする熟練者とでは、はるかに熟練者のほうが解決までの時間が早いんだ。
「グーグルで検索すればいいから、頭の中の情報や経験が少なくても問題ない」というかもしれないけど、グーグルで検索する上でも経験の豊富さによって、必要な情報を見つけ出すまでの時間は変わってくるんだよ。
ただ、加齢とともに体力は落ちてくるので、体力勝負の仕事となると若い人のほうが役に立つんだけど、そういう仕事って付加価値が低いんだ。
他に使う技術が変わると、経験で得た知識もリセットする必要があったりする。%%COBOLからJavaだとか。PHP4.xからPHP5.0だとか。iAppliからAndroidアプリだとか。ほとんど1からやり直しなので、そのたびに給与もリセットし直しますかね?#ある程度は経験が役に立つこともあるけど、限定的だしなあ。#技術への理解度や応用力の有無でも大きく差が付くし。
ま、だいたい経験を積んできた熟練者になるとわかるが、基礎や地盤がしっかり固まってると、その程度の変化は誤差だよ。リセットする必要なし。
でも、逆に若いやつが昔の技術に手を出すのは難しいはず。
業務知識的なところはそうですね。でも画面設計には手を出してほしくない。コボラーとかVBの人がWeb画面の設計とか最近は知らないけど、昔はよくあったけどヒドかったよ。あげくまともに作れなくてWindowsフォームに戻るとか。
それ求めるユーザーが多かった時はイヤだった。作れるけどweb化する意味ないと何度言ったか。。HTML5勧告前に対応始めるようなとこは、そういったこと言わないけどね。
うーん、その理屈だとCOBOLerやPHPerなんてのは、最初から生まれなかったわけで。
みんながそんなだったら苦労しなくていいんですけどねえ....#机上の空論ぷげら#これだから現場を見たこともない脳ミソお花畑なエライ人たちはブツブツ...
COBOL しか出来ない人とか、 PHP しか出来ない人ってのは、そもそもその COBOL や PHP もちゃんと出来ているとは言えないから、この議論の埒外では?
ホッパーやラードフは、すぐに他の言語でも自由に使えるようになったと思いますよ。
s/現場/俺の職場/
>うーん、その理屈だとCOBOLerやPHPerなんてのは、最初から生まれなかったわけで。
どういう理屈でそうなるのか意味が分からない。この前話題になった、年功序列が嫌で日立系企業を辞めたら大失敗して、転職先をディスってた人じゃないですよね?
ここで話題になってるシリコンバレーのハイテク企業の話って、Javaの経験何年とか、PHP5.0の経験で雇うような人材とは違うのでは?3Dフレームワークの開発に何年とか、画像認識で何年とか、金融工学で何年とか、求められるのはそういった経験では。プログラミング言語の経験ももちろん必要ですが、それはおまけで、科学、工学の知識の方が重要そう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
平均的には (スコア:3)
時間経過と共に人は成長するというモデルが案外現実的だったりするんじゃないですかね。
大して根拠の無い評価システムをいくらこねくり回しても、
不備は残るし評価システムの特徴に合わせて最大評価されるよう最適化されるばかり。
Re:平均的には (スコア:0)
頭の回転の早さは、加齢とともに衰えると思いますが……。
Re:平均的には (スコア:2)
人物の全体的な能力というような物では定年ちかくまではだいたい上昇じゃないですかね。
経験則やら人脈なんかも含めた総合力といいますか。
Re: (スコア:0)
海外の老害はきれいな老害
Re:平均的には (スコア:1)
どんなに頭の回転が速くても、その中身に情報が無いのでは意味ないよね。
少ない情報・経験から解決策を高速で導こうとする若年者と、豊富な情報・経験から解決策を導こうとする熟練者とでは、はるかに熟練者のほうが解決までの時間が早いんだ。
「グーグルで検索すればいいから、頭の中の情報や経験が少なくても問題ない」というかもしれないけど、グーグルで検索する上でも経験の豊富さによって、必要な情報を見つけ出すまでの時間は変わってくるんだよ。
ただ、加齢とともに体力は落ちてくるので、体力勝負の仕事となると若い人のほうが役に立つんだけど、そういう仕事って付加価値が低いんだ。
Re: (スコア:0)
他に使う技術が変わると、経験で得た知識もリセットする必要があったりする。
%%
COBOLからJavaだとか。PHP4.xからPHP5.0だとか。iAppliからAndroidアプリだとか。
ほとんど1からやり直しなので、そのたびに給与もリセットし直しますかね?
#ある程度は経験が役に立つこともあるけど、限定的だしなあ。
#技術への理解度や応用力の有無でも大きく差が付くし。
Re: (スコア:0)
ま、だいたい経験を積んできた熟練者になるとわかるが、基礎や地盤がしっかり固まってると、その程度の変化は誤差だよ。
リセットする必要なし。
でも、逆に若いやつが昔の技術に手を出すのは難しいはず。
Re:平均的には (スコア:2)
業務知識的なところはそうですね。
でも画面設計には手を出してほしくない。
コボラーとかVBの人がWeb画面の設計とか最近は知らないけど、昔はよくあったけどヒドかったよ。あげくまともに作れなくてWindowsフォームに戻るとか。
Re: (スコア:0)
それ求めるユーザーが多かった時はイヤだった。
作れるけどweb化する意味ないと何度言ったか。。
HTML5勧告前に対応始めるようなとこは、そういったこと言わないけどね。
Re: (スコア:0)
うーん、その理屈だとCOBOLerやPHPerなんてのは、最初から生まれなかったわけで。
みんながそんなだったら苦労しなくていいんですけどねえ....
#机上の空論ぷげら
#これだから現場を見たこともない脳ミソお花畑なエライ人たちはブツブツ...
Re:平均的には (スコア:1)
COBOL しか出来ない人とか、 PHP しか出来ない人ってのは、そもそもその COBOL や PHP もちゃんと出来ているとは言えないから、この議論の埒外では?
ホッパーやラードフは、すぐに他の言語でも自由に使えるようになったと思いますよ。
Re: (スコア:0)
s/現場/俺の職場/
Re: (スコア:0)
>うーん、その理屈だとCOBOLerやPHPerなんてのは、最初から生まれなかったわけで。
どういう理屈でそうなるのか意味が分からない。
この前話題になった、年功序列が嫌で日立系企業を辞めたら大失敗して、転職先をディスってた人じゃないですよね?
Re: (スコア:0)
ここで話題になってるシリコンバレーのハイテク企業の話って、Javaの経験何年とか、PHP5.0の経験で雇うような人材とは違うのでは?
3Dフレームワークの開発に何年とか、画像認識で何年とか、金融工学で何年とか、求められるのはそういった経験では。
プログラミング言語の経験ももちろん必要ですが、それはおまけで、科学、工学の知識の方が重要そう。