アカウント名:
パスワード:
スマートフォンにクソアプリをプレインストールしないでくれあとdストアもdマーケットも開いてみたらどこの詐欺サイトかと思うぐらい見にくい
割引を餌にオプションてんこ盛りさせておいて「ほらこんなに契約とりました!」とか自作自演まがいの事やってるしなぁ
#契約したら最後、普通の人は解除の仕方がほとんどわからないぐらい不便なつくりだし
こういう「文句は言うけどdocomoを使い続ける人」がいる限りdocomoは安泰だな。
ドコモの通信ネットワークだけ使いたいのでMVNOに逃げました。企画屋が一生懸命考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのあぷり」のような付加サービスは要らん。
>企画屋が一生懸命考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのあぷり」のような付加サービスは要らん。
hungout,google+「だよねー」Health,Newstand「いや全くその通り」
元コメじゃねえけど、おサイフ対応のSIMフリー機が出回り次第MVNOにMNPする予定。
消せないプリインストールアプリが本気で邪魔。特にfacebook。言われるがままにアップデートしたら100MB以上占有しない?アレって。
俺はdocomoの回線品質が欲しいだけでdocomoの「サービス」が欲しいわけじゃねえしな。長期顧客の優遇もなくなるみたいだから20年使ってるけどもはや拘る部分は何もない。メールは既にgmailに切り替えてる。
なんていうか、土管化が嫌なら土管には無い魅力を用意すればいいのに、なんで常連客から敬遠されるような事ばかりするんだろう。
Andoroid 4.4.2 な SO-02F では Facebook をアンインストールできた。
でも現時点のおサイフ対応のSIMフリー機にはもれなく So-net SIM がついてくるし。さらに使いもしない Xperia Apps [sonymobile.co.jp] で Video Unlimited や ARエフェクトなど仕込まれるのであんまり変わりないかも。
Docomoが売りたいのはサービスであって回線品質じゃないからなぁ。
つおサイフケータイ〇 [sonymobile.co.jp]
交通系はドコモとJR東日本の資本提携が続いている間は難しいかな。
Felicaの検証周りでキャリアが介入しないとコスト&技術面で難しいとどこかで見た。Xperia J1compactみたいな流用以外は期待しないほうがいいかと。
fericaなんてやめればいいのにw
なに、その支那っぽさ
やめたい人はやめればいいじゃないか
パスモが未だにおサイフケータイに対応しないおかげで全く出番が無い私鉄沿線住まいです。電子マネー機能はパスモ定期券で利用可ですし。使うとしたら、家電量販店のポイントカードとか...。
モバスイじゃダメなん?
小銭が邪魔だからおサイフ必須だと思って使っていたけど、財布からクレジットカードだして支払うのも私はあまり苦になりませんでしたよ。おサイフもワンセグも一度やめたら意外とどうにか成るもんでした。
プリインストールアプリも、設定/アプリケーション/Facebook で無効化したら?
すんません。すんません。すんません。orz.........私が作りました.......(ごく一部だけど)#特定機種限定のアプリだと思ってたけど、後で他にも載せたとか言われてびっくりした。#よく考えたら、オプションとは関係ないところだ。反射的に書いてしまった。##えっ、私はdocomoなんか使ってないですよ##「謝るけどdocomoは使わない人」
オプションをつけない営業をしている主要キャリアを教えてくださいなんか言い方見ると知ってそうなので
妙な改行が入っているので縦書きに見えてなぜか「オシオキ」に見えた。疲れてるのかな…
おしゅきなキャリアはどこですか?と
オプションを付けていないなら腫瘍キャリアと呼ばれないのでは?
市場がオプション販売しないとやってられないように追い詰めたのに、追い詰めた側からダメ出しとか…。
まあ客は市場の一部であっても全部じゃないから言いたい気持ちはわかるけどな。ただまぁ、そういうからにはオプション断って割引き無しのお金払ってるんだよね?態度でちゃんと訴え続けてるんだよね?それを周りの人にも啓蒙してるんだよね?キャリアが続けるのは客がそれを選ぶからなんだぜ?
6000億円も営業利益を出している企業が「追い詰められている」ってことは無いかと
客が求めてるって?本当にそうか?キャッシュバックで乞食を大量に動員する狂ったシステムのどこがユーザが求める形なのさ?市場原理が働くのは正常なマーケットが前提だぜ。
「客は市場の一部であっても全部じゃない」「当時の市場は、乞食でない客より、乞食を求めてた」主観で語りながら循環論法かよ(笑話にならんな。
おれは解除めんどくさいから断ってるな
ここ最近購入しているヨドバシ某店では、オプション付けろとは言われないよドコモ以外は知らんけど
安心しなauも消せないゴミアプリを沢山押し付けるしSIMフリーに希望を見出したらASUSとかドコモ以上に無効化すらできない自社製ゴミアプリのプリインストールがテンコ盛りだ
どうせroot取るか海外rom焼くので、ゴミアプリ満載でもあまり関係ありませんね。
自分でフルコンパイルするのであってすら、なにが入るかわからんリスクがそこそこありそう。
遊び以上で使おうとすると、ちょっとリスク高い気もしないでもない。
# 気持ちはわかるんですけどね。あと適合性が良いとはいえないかもしれないってのはあるか...
プリインストールはありませんがエントリークラスのスマホになりますMVNOで買った方が安いです
そんなのでいいなら
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ドコモに望むのはただ一つ (スコア:0)
スマートフォンにクソアプリをプレインストールしないでくれ
あとdストアもdマーケットも開いてみたらどこの詐欺サイトかと思うぐらい見にくい
割引を餌にオプションてんこ盛りさせておいて「ほらこんなに契約とりました!」
とか自作自演まがいの事やってるしなぁ
#契約したら最後、普通の人は解除の仕方がほとんどわからないぐらい不便なつくりだし
Re: (スコア:0)
こういう「文句は言うけどdocomoを使い続ける人」がいる限りdocomoは安泰だな。
Re:ドコモに望むのはただ一つ (スコア:1)
ドコモの通信ネットワークだけ使いたいのでMVNOに逃げました。
企画屋が一生懸命考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのあぷり」のような付加サービスは要らん。
Re: (スコア:0)
>企画屋が一生懸命考えた「ぼくがかんがえたさいきょうのあぷり」のような付加サービスは要らん。
hungout,google+「だよねー」
Health,Newstand「いや全くその通り」
Re: (スコア:0)
元コメじゃねえけど、おサイフ対応のSIMフリー機が出回り次第MVNOにMNPする予定。
消せないプリインストールアプリが本気で邪魔。特にfacebook。
言われるがままにアップデートしたら100MB以上占有しない?アレって。
俺はdocomoの回線品質が欲しいだけでdocomoの「サービス」が欲しいわけじゃねえしな。
長期顧客の優遇もなくなるみたいだから20年使ってるけどもはや拘る部分は何もない。
メールは既にgmailに切り替えてる。
なんていうか、土管化が嫌なら土管には無い魅力を用意すればいいのに、
なんで常連客から敬遠されるような事ばかりするんだろう。
Facebook は消せないか? (スコア:1)
Andoroid 4.4.2 な SO-02F では Facebook をアンインストールできた。
でも現時点のおサイフ対応のSIMフリー機にはもれなく So-net SIM がついてくるし。
さらに使いもしない Xperia Apps [sonymobile.co.jp] で Video Unlimited や ARエフェクトなど仕込まれるのであんまり変わりないかも。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ドコモに望むのはただ一つ (スコア:1)
Docomoが売りたいのはサービスであって回線品質じゃないからなぁ。
Re: (スコア:0)
つおサイフケータイ〇 [sonymobile.co.jp]
交通系はドコモとJR東日本の資本提携が続いている間は難しいかな。
Re: (スコア:0)
Felicaの検証周りでキャリアが介入しないとコスト&技術面で難しいとどこかで見た。
Xperia J1compactみたいな流用以外は期待しないほうがいいかと。
Re: (スコア:0)
fericaなんてやめればいいのにw
Re: (スコア:0)
なに、その支那っぽさ
Re: (スコア:0)
やめたい人はやめればいいじゃないか
Re: (スコア:0)
パスモが未だにおサイフケータイに対応しないおかげで
全く出番が無い私鉄沿線住まいです。
電子マネー機能はパスモ定期券で利用可ですし。
使うとしたら、家電量販店のポイントカードとか...。
Re: (スコア:0)
モバスイじゃダメなん?
Re: (スコア:0)
小銭が邪魔だからおサイフ必須だと思って使っていたけど、
財布からクレジットカードだして支払うのも
私はあまり苦になりませんでしたよ。
おサイフもワンセグも一度やめたら意外とどうにか成るもんでした。
プリインストールアプリも、設定/アプリケーション/Facebook で無効化したら?
Re: (スコア:0)
すんません。すんません。すんません。orz.........
私が作りました.......(ごく一部だけど)
#特定機種限定のアプリだと思ってたけど、後で他にも載せたとか言われてびっくりした。
#よく考えたら、オプションとは関係ないところだ。反射的に書いてしまった。
##えっ、私はdocomoなんか使ってないですよ
##「謝るけどdocomoは使わない人」
Re: (スコア:0)
オプションをつけない営業をしている
主要
キャリアを教えてください
なんか言い方見ると知ってそうなので
Re:ドコモに望むのはただ一つ (スコア:2)
妙な改行が入っているので縦書きに見えてなぜか「オシオキ」に見えた。
疲れてるのかな…
Re: (スコア:0)
おしゅきなキャリアはどこですか?と
Re: (スコア:0)
オプションを付けていないなら腫瘍キャリアと呼ばれないのでは?
Re: (スコア:0)
市場がオプション販売しないとやってられないように追い詰めたのに、追い詰めた側からダメ出しとか…。
まあ客は市場の一部であっても全部じゃないから言いたい気持ちはわかるけどな。
ただまぁ、そういうからにはオプション断って割引き無しのお金払ってるんだよね?
態度でちゃんと訴え続けてるんだよね?
それを周りの人にも啓蒙してるんだよね?
キャリアが続けるのは客がそれを選ぶからなんだぜ?
Re: (スコア:0)
6000億円も営業利益を出している企業が「追い詰められている」ってことは無いかと
Re: (スコア:0)
客が求めてるって?
本当にそうか?
キャッシュバックで乞食を大量に動員する狂ったシステムのどこがユーザが求める形なのさ?
市場原理が働くのは正常なマーケットが前提だぜ。
Re: (スコア:0)
当時の市場は、乞食でない客より、乞食を求めてたんだから仕方ない。
これも市場原理の結果。
Re: (スコア:0)
「客は市場の一部であっても全部じゃない」
「当時の市場は、乞食でない客より、乞食を求めてた」
主観で語りながら循環論法かよ(笑
話にならんな。
Re: (スコア:0)
おれは解除めんどくさいから断ってるな
Re: (スコア:0)
ここ最近購入しているヨドバシ某店では、オプション付けろとは言われないよ
ドコモ以外は知らんけど
Re: (スコア:0)
安心しな
auも消せないゴミアプリを沢山押し付けるし
SIMフリーに希望を見出したらASUSとかドコモ以上に無効化すらできない自社製ゴミアプリのプリインストールがテンコ盛りだ
Re:ドコモに望むのはただ一つ (スコア:1)
どうせroot取るか海外rom焼くので、ゴミアプリ満載でもあまり関係ありませんね。
Re:ドコモに望むのはただ一つ (スコア:1)
自分でフルコンパイルするのであってすら、なにが入るかわからんリスクがそこそこありそう。
遊び以上で使おうとすると、ちょっとリスク高い気もしないでもない。
# 気持ちはわかるんですけどね。あと適合性が良いとはいえないかもしれないってのはあるか...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
プリインストールはありませんがエントリークラスのスマホになります
MVNOで買った方が安いです
そんなのでいいなら