アカウント名:
パスワード:
博多新大阪間を一日一往復しかしないと言うことで、それ以外は車庫で寝ているようだ。500系車両の運用はそこまで狭まっていたのか…
500系は当時としてはスピードが早いだけが取り柄で、居住性が良くなかったので乗客の人気はイマイチで切符も売れなかったそうで。
車両断面が円形に近いこともあり、窓側の席では窓が湾曲していて頭のあたりに迫ってくる感じがして多少窮屈に思えました。ほぼ同じ理由で網棚もかなり内側に寄っていたので、窓側席で荷物をあげるのがちょっと通路側に寄らないとできないというのもありましたね。
こだま乗るときはまず自由席(回数券)なんだけど、
あと500系はこだま専用仕様になってるので、7・8号車も自由席用の5列シート。一方、700系はひかりにも入るので、7・8号車は指定席仕様で4列シートで、500系の室内そのものが700系に比べて狭いので、結果かなりシートが狭く感じる。なので、こだま乗るときに500系にあたるとかなり残念。
満席だったらともかく、山陽こだまは余裕のガラガラなので、3列席に座ると隣はほぼ確実に来ないし、狭く感じることはないなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
一日一往復 (スコア:0)
博多新大阪間を一日一往復しかしないと言うことで、それ以外は車庫で寝ているようだ。
500系車両の運用はそこまで狭まっていたのか…
Re: (スコア:0)
500系は当時としてはスピードが早いだけが取り柄で、居住性が良くなかったので乗客の人気はイマイチで切符も売れなかったそうで。
Re:一日一往復 (スコア:1)
車両断面が円形に近いこともあり、窓側の席では窓が湾曲していて頭のあたりに迫ってくる感じがして多少窮屈に思えました。
ほぼ同じ理由で網棚もかなり内側に寄っていたので、窓側席で荷物をあげるのがちょっと通路側に寄らないとできないというのもありましたね。
Re:一日一往復 (スコア:2)
こだま乗るときはまず自由席(回数券)なんだけど、
あと500系はこだま専用仕様になってるので、7・8号車も自由席用の5列シート。
一方、700系はひかりにも入るので、7・8号車は指定席仕様で4列シート
で、500系の室内そのものが700系に比べて狭いので、結果かなりシートが狭く感じる。
なので、こだま乗るときに500系にあたるとかなり残念。
Re: (スコア:0)
満席だったらともかく、山陽こだまは余裕のガラガラなので、3列席に座ると隣はほぼ確実に来ないし、狭く感じることはないなぁ。