アカウント名:
パスワード:
>開始からおよそ2週間が過ぎた8月1日頃にペンシルバニア州フィラデルフィアに到達したところで>何者かによって危害が加えられたとのこと。
フィラデルフィアはあんまり安全なイメージがない。# 安全度マップというのもあるが暑いし調べるのが面倒。
実験して船に体が埋まるイメージしかない…。
まぁ、でも、常識的には、怪しげなロボットが放置してあったら蹴っ飛ばすか、遠距離から銃で撃つんじゃないかな。定期的に写真撮影してInstagramにアップする機能とかあったようだし、事実怪しげな物ではある。
>まぁ、でも、常識的には、怪しげなロボットが放置してあったら蹴っ飛ばすか、遠距離から銃で撃つ
つーか、そういう見方をするならば、爆発物の可能性を考えると、スルーするというのが正解かもしれない。#どこの戦場だよ##もっと良心的なら警察に連絡するだろう
人為的に壊すだけ平和なのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ペンシルバニア州フィラデルフィア (スコア:0)
>開始からおよそ2週間が過ぎた8月1日頃にペンシルバニア州フィラデルフィアに到達したところで
>何者かによって危害が加えられたとのこと。
フィラデルフィアはあんまり安全なイメージがない。
# 安全度マップというのもあるが暑いし調べるのが面倒。
Re: (スコア:0)
実験して船に体が埋まるイメージしかない…。
まぁ、でも、常識的には、怪しげなロボットが放置してあったら蹴っ飛ばすか、遠距離から銃で撃つんじゃないかな。
定期的に写真撮影してInstagramにアップする機能とかあったようだし、事実怪しげな物ではある。
Re:ペンシルバニア州フィラデルフィア (スコア:1)
>まぁ、でも、常識的には、怪しげなロボットが放置してあったら蹴っ飛ばすか、遠距離から銃で撃つ
つーか、そういう見方をするならば、爆発物の可能性を考えると、スルーするというのが正解かもしれない。
#どこの戦場だよ
##もっと良心的なら警察に連絡するだろう
人為的に壊すだけ平和なのか?
#存在自体がホラー