アカウント名:
パスワード:
>スクロール程度のために、そんな訓練が必要だなんて…
Appleのポリシーというか伝統なのかもしれない。
「うちの製品を使える奴しか客じゃない。iPhoneの持ち方にも作法があるんだ」
#そう言えば、実例が1しかないので伝統というのはちょっと問題がありそう##人間系で対応しろ!!というのは場合によってありだけど、賛否はあるよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
で、トラックポイント搭載のMacBookはいつ出るんですか? (スコア:0)
Macのトラックパッドは多機能化していますが
あれ、結局はキーボードから手を離さないと
ほとんど意味の無いデバイスなんですよね。
まぁ、訓練すれば、左右の親指で
ジェスチャー操作できるようになる人もいるかもしれませんけど
スクロール程度のために、そんな訓練が必要だなんて…
それでも、手の親指は、ほとんどのIBM社員は左右で二本しか無いでしょうし
検索するときは、左右の親指と鼻でタップすればいいですかねぇ…
Re:で、トラックポイント搭載のMacBookはいつ出るんですか? (スコア:1)
>スクロール程度のために、そんな訓練が必要だなんて…
Appleのポリシーというか伝統なのかもしれない。
「うちの製品を使える奴しか客じゃない。iPhoneの持ち方にも作法があるんだ」
#そう言えば、実例が1しかないので伝統というのはちょっと問題がありそう
##人間系で対応しろ!!というのは場合によってありだけど、賛否はあるよね
#存在自体がホラー