アカウント名:
パスワード:
いたずらに規模のみを追わず、誠意と独自の技術をもって広く世界の文化と福祉の向上に貢献する。
笑えるような奇抜な物でも売ってみて、あたりが出たら会社の資源すべてをつぎ込み競合に追いつかれたら捨てて逃げる。そんな企業だったと思っていたのに。
笑えるような奇抜な物でも売ってみて、あたりが出たら会社の資源すべてをつぎ込み競合に追いつかれたら捨てて逃げる。
別に上と下って矛盾してないよね。#言い換えてみたという事でしょうか?
笑えるような奇抜な物→独自の技術会社の資源すべてをつぎ込み→誠意 (ちょっと苦しいか)競合に追いつかれたら捨てて逃げる→いたずらに規模のみを追わず/世界の文化と福祉の向上に貢献(コモディティ化は本望)
そう思えば、経営理念どおりだったんだなあと。
別に矛盾はしていないでしょ。「目の付け所がシャープでしょ」のキャッチフレーズにも表れているように、元コメが言っているとおりの企業だったはずなんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
経営理念を忘れた企業 (スコア:0)
いたずらに規模のみを追わず、誠意と独自の技術をもって広く世界の文化と福祉の向上に貢献する。
笑えるような奇抜な物でも売ってみて、あたりが出たら会社の資源すべてをつぎ込み競合に追いつかれたら捨てて逃げる。
そんな企業だったと思っていたのに。
Re:経営理念を忘れた企業 (スコア:1)
いたずらに規模のみを追わず、誠意と独自の技術をもって広く世界の文化と福祉の向上に貢献する。
笑えるような奇抜な物でも売ってみて、あたりが出たら会社の資源すべてをつぎ込み競合に追いつかれたら捨てて逃げる。
別に上と下って矛盾してないよね。
#言い換えてみたという事でしょうか?
笑えるような奇抜な物→独自の技術
会社の資源すべてをつぎ込み→誠意 (ちょっと苦しいか)
競合に追いつかれたら捨てて逃げる→いたずらに規模のみを追わず/世界の文化と福祉の向上に貢献(コモディティ化は本望)
そう思えば、経営理念どおりだったんだなあと。
#存在自体がホラー
Re:経営理念を忘れた企業 (スコア:1)
別に矛盾はしていないでしょ。
「目の付け所がシャープでしょ」のキャッチフレーズにも表れているように、元コメが言っているとおりの企業だったはずなんだけどね。