アカウント名:
パスワード:
マイナンバーを他人が使うことは多分出来ないので、お母さんが家族分を買ってるとかだと1ヶ月で上限に行ってしまう可能性がある。
お父さんや子供もも買い物行かないと。赤ちゃんの買い物はお母さんが子どものカードを使うことに?要介護のご老人のものは?
なんかいろいろと無理じゃね?
上限額は世帯でまとめることができるようにすると報道がありましたよ。お母さんのマイナンバーで、家族3人分の上限額まで計算できるようにするとか。
「世帯」の登録とかどうすんだ?みたいな事務手続きが煩雑になることと、税金を割り引く方向に制度をがんばって作るのかどうかについては、まったく信用できない情報ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
マイナンバーを他人が (スコア:2)
マイナンバーを他人が使うことは多分出来ないので、
お母さんが家族分を買ってるとかだと1ヶ月で上限に
行ってしまう可能性がある。
お父さんや子供もも買い物行かないと。
赤ちゃんの買い物はお母さんが子どものカードを使うことに?
要介護のご老人のものは?
なんかいろいろと無理じゃね?
Re:マイナンバーを他人が (スコア:1)
上限額は世帯でまとめることができるようにすると報道がありましたよ。
お母さんのマイナンバーで、家族3人分の上限額まで計算できるようにするとか。
「世帯」の登録とかどうすんだ?みたいな事務手続きが煩雑になることと、
税金を割り引く方向に制度をがんばって作るのかどうかについては、まったく
信用できない情報ですが。