アカウント名:
パスワード:
NECとエプソンとIBMか?
NECとシャープと富士通じゃないの?
今にも死にそうなメーカー三社?
前の2つはともかく富士通はどうなんですかね。もろAcerなFMVの頃からWindows 7ケータイまで記憶に残る機種が飛んでいるので最近どうなのかよく知りません。カスタムメイドの親指ノート [hardware.srad.jp]をまだ作っているのは凄いと思いますが、どっちかというと凄いのは売っているこの店の方のような気がするし。
FJは今は下らんものしか作ってないけど、時々変態になるから侮れない。
>FJは今は下らんものしか作ってないけど
Happy Hacking Keyboard Professional 2 [fujitsu.com] を下らぬものと申したか。
PFUは富士通成分低いだろと言おうかと思ったら、ずっと前に完全子会社になってたのか...そういえば、HHKもその頃から新製品出てないのでは。
俺Realforce派なんで…。最近はGNOMEでもWinキーを多用するし。
それ以前に、IBM的にサービスの為の弾であって、PC自体で利益を上げる気はそんなにはないのじゃないのかな。最近コンシューマ向けでは全然パッとしないが、企業向けは安定しているっポイよな。
まあ昔から「FMVシリーズはNIFTYで儲けるための撒き餌、だから安い」といわれていましたし。
国内PCシェア1/10以下で2%しかないパナの存在感ってどこにあるんでしょう。もうニッチ分野しか残ってないと思いますが。
ちなみに中の人に聞く限りは、植民地どころか結構過ごしやすいようですけどね。レノボの方針で、ブランド維持するし、開発方針や方法に口出ししないそうです。米国流の買収はこんな感じ多いですが、中国レノボも似たような手法をとってるのかな。
経営方針には口出しするので、経営陣にはプレッシャーがかかります。日頃経営判断が遅いとか古いとか日頃文句言ってる側の開発者からしたら、それも歓迎できること。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
3社? (スコア:0)
NECとエプソンとIBMか?
Re: (スコア:2)
NECとシャープと富士通じゃないの?
Re:3社? (スコア:1)
今にも死にそうなメーカー三社?
Re:3社? (スコア:2)
前の2つはともかく富士通はどうなんですかね。
もろAcerなFMVの頃からWindows 7ケータイまで記憶に残る機種が飛んでいるので最近どうなのかよく知りません。
カスタムメイドの親指ノート [hardware.srad.jp]をまだ作っているのは凄いと思いますが、どっちかというと凄いのは売っているこの店の方のような気がするし。
Re: (スコア:0)
FJは今は下らんものしか作ってないけど、時々変態になるから侮れない。
Re: (スコア:0)
>FJは今は下らんものしか作ってないけど
Happy Hacking Keyboard Professional 2 [fujitsu.com] を下らぬものと申したか。
Re: (スコア:0)
PFUは富士通成分低いだろと言おうかと思ったら、ずっと前に完全子会社になってたのか...
そういえば、HHKもその頃から新製品出てないのでは。
Re: (スコア:0)
俺Realforce派なんで…。
最近はGNOMEでもWinキーを多用するし。
Re: (スコア:0)
それ以前に、IBM的にサービスの為の弾であって、PC自体で利益を上げる気はそんなにはないのじゃないのかな。
最近コンシューマ向けでは全然パッとしないが、企業向けは安定しているっポイよな。
Re: (スコア:0)
まあ昔から「FMVシリーズはNIFTYで儲けるための撒き餌、だから安い」といわれていましたし。
Re:3社? (スコア:1)
Jubilee
Re: (スコア:0)
国内PCシェア1/10以下で2%しかないパナの存在感ってどこにあるんでしょう。
もうニッチ分野しか残ってないと思いますが。
ちなみに中の人に聞く限りは、植民地どころか結構過ごしやすいようですけどね。
レノボの方針で、ブランド維持するし、開発方針や方法に口出ししないそうです。
米国流の買収はこんな感じ多いですが、中国レノボも似たような手法をとってるのかな。
経営方針には口出しするので、経営陣にはプレッシャーがかかります。
日頃経営判断が遅いとか古いとか日頃文句言ってる側の開発者からしたら、それも歓迎できること。