アカウント名:
パスワード:
グレムリン砲ですな。
どうも20mmライフル相当の弾頭みたいですね。対物と称しつつも、実は対人で最大威力を発揮する20mmライフルは、常人には扱えない代物なんで、普通の人でも使える様にした物かと。
対物小銃は基本的に運動エネルギー弾(稀に焼夷弾)であって、榴弾であろうレイセオン試作ミサイル「パイク」とは、破壊メカニズムからして違うカテゴリーの兵器ではないのか。まあ20mmライフルなんてアレゲ=珍品(実際指摘通り常人には扱えない代物)に属し、普通は12.7x99mmNATO弾や、12.7x108mm弾か14.5x114mm弾(両方ソ連系)に留まる。
つDARPAホーミング弾 [engadget.com]
対ドローン用かもしれない
タレ込みのリンク先の記事にあるように対象は軽装甲車両、IED設置物ですそれと、建物の中から隠れて攻撃してくる敵に対して窓を狙ってブチ込む~みたいなことも想定してるはずです
やっぱアレかね。ビルから狙撃してくるスナイパーに反撃するのにつかうんかね。現状だと航空支援頼んでビルごと爆撃?町中の爆撃はなかなかできないし、効果的そう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
『未来の二つの顔』の (スコア:0)
グレムリン砲ですな。
Re: (スコア:0)
ステディカムで撮影された、ミサイル視点で目標を追尾するシーンが見どころ。
Re:『未来の二つの顔』の (スコア:1)
対人ミサイルって、歩兵が携帯するメリットがよく判りません。
むしろ、建物の影とかで待ち伏せて、顔を識別してからターゲットに襲いかかる
対人誘導弾とかの方が使い道がありそう。
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:『未来の二つの顔』の (スコア:2)
どうも20mmライフル相当の弾頭みたいですね。
対物と称しつつも、実は対人で最大威力を発揮する20mmライフルは、常人には扱えない代物なんで、普通の人でも使える様にした物かと。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
対物小銃は基本的に運動エネルギー弾(稀に焼夷弾)であって、榴弾であろうレイセオン試作ミサイル「パイク」とは、破壊メカニズムからして違うカテゴリーの兵器ではないのか。
まあ20mmライフルなんてアレゲ=珍品(実際指摘通り常人には扱えない代物)に属し、普通は12.7x99mmNATO弾や、12.7x108mm弾か14.5x114mm弾(両方ソ連系)に留まる。
Re:『未来の二つの顔』の (スコア:1)
つDARPAホーミング弾 [engadget.com]
Re: (スコア:0)
対ドローン用かもしれない
Re: (スコア:0)
タレ込みのリンク先の記事にあるように対象は軽装甲車両、IED設置物です
それと、建物の中から隠れて攻撃してくる敵に対して窓を狙ってブチ込む~みたいなことも想定してるはずです
Re:『未来の二つの顔』の (スコア:1)
で良いような気がします
最近のグレネードランチャーは良いのがあるみたいだし....
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:0)
やっぱアレかね。ビルから狙撃してくるスナイパーに反撃するのにつかうんかね。
現状だと航空支援頼んでビルごと爆撃?
町中の爆撃はなかなかできないし、効果的そう。
Re:『未来の二つの顔』の (スコア:1)
迫撃砲の方がかさばるかな(^^;
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?