アカウント名:
パスワード:
天然水に炭酸入れただけのやつ。有名どころだと南アルプスの天然水スパークリングとか、いろはすスパークリングなど。
良いです。血行が良くなります。炭酸入浴剤を使うと皮膚の血行が良くなりますね、アレが胃腸内でおきてるんじゃないかと思う。
刺激を求めるなら強炭酸のものはかなりおすすめですし、ビールの代わりに飲んで酒量を減らした人も居ます。習慣で炭酸飲料を飲んでいる人は、炭酸水にスイッチするのも良いのではないでしょうか。
単なる炭酸水は味が無くてヤダ、という向きには、レモン果汁等を微妙
いろはすスパークリングは加糖されているものがあるので、自販機で買う時に躊躇する。フレーバーなしは無糖でフレーバーありは加糖されてるんだっけ。#あれは潔くないと常々思っている
いろはすスパークリングレモンは加糖ですね。17kcal/100ml
コカ・コーラが45kcal/100ml
コカ・コーラゼロなら0kcal/100ml(あれ?人工甘味料飲料もカロリー完全にゼロってわけじゃないんじゃなかったっけ?)
この表記で、砂糖少ないから大丈夫と見るか、コーラの1/3も砂糖入ってんぞと見るか。
スパークリングのフレーバーつきはれもんしかなかったか。
いろはす系のフレーバーつきは加糖されているので、糖尿病患者にはトラップですね。ペットボトル1本飲んでどうこうなるわけではないですが、すすんで飲みたくないのと、加糖されているもの飲むと喉が乾くので。
#飲み物ではないですけど、低血糖対策のキャンディが何気にカロリーオフだったりするトラップもある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ただの炭酸水が良いですな (スコア:2, 参考になる)
天然水に炭酸入れただけのやつ。
有名どころだと南アルプスの天然水スパークリングとか、いろはすスパークリングなど。
良いです。
血行が良くなります。
炭酸入浴剤を使うと皮膚の血行が良くなりますね、アレが胃腸内でおきてるんじゃないかと思う。
刺激を求めるなら強炭酸のものはかなりおすすめですし、ビールの代わりに飲んで酒量を減らした人も居ます。
習慣で炭酸飲料を飲んでいる人は、炭酸水にスイッチするのも良いのではないでしょうか。
単なる炭酸水は味が無くてヤダ、という向きには、レモン果汁等を微妙
Re: (スコア:1)
いろはすスパークリングは加糖されているものがあるので、自販機で買う時に躊躇する。
フレーバーなしは無糖でフレーバーありは加糖されてるんだっけ。
#あれは潔くないと常々思っている
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
いろはすスパークリングレモンは加糖ですね。
17kcal/100ml
コカ・コーラが
45kcal/100ml
コカ・コーラゼロなら
0kcal/100ml(あれ?人工甘味料飲料もカロリー完全にゼロってわけじゃないんじゃなかったっけ?)
この表記で、砂糖少ないから大丈夫と見るか、コーラの1/3も砂糖入ってんぞと見るか。
Re:ただの炭酸水が良いですな (スコア:1)
スパークリングのフレーバーつきはれもんしかなかったか。
いろはす系のフレーバーつきは加糖されているので、糖尿病患者にはトラップですね。
ペットボトル1本飲んでどうこうなるわけではないですが、すすんで飲みたくないのと、加糖されているもの飲むと喉が乾くので。
#飲み物ではないですけど、低血糖対策のキャンディが何気にカロリーオフだったりするトラップもある。
#存在自体がホラー