アカウント名:
パスワード:
やはり言った言わないで揉めるし、それを狙ってか書面は嫌がられる。
もう、やるやらないの話は全て録音するしかない。胸ポケットに差し込むタイプのあれで。
言った言わない以前の問題として、受注側がトップ営業でなんの制約も効かない立場で仕事してるからこうなるんだと思うよ。
経営者以外がこんな案件通せるわけないじゃん。
> やはり言った言わないで揉めるし、それを狙ってか書面は嫌がられる。
そんな取引先は,切り捨てた方が良いかと.
大企業ほとんど切り捨てることになるんですがそんな勇気(蛮勇)のある中小企業なんてありますかね?
覚書1枚(あるいはメールでもいい)も書けない企業とは取引できないでしょ。
8億ですよ?
いやほんと、大企業でも中小企業相手に書面切らないです。mjd。入金遅かったりしますしねぇ。
うちは中小ですが、そんないい加減な大企業と付き合い無いのですが。特に入金遅れなんて1度も経験ありません。あなたの会社が、特別そういう扱いを受けてるだけでは?
中小がほんとに中小なら、口頭発注は下請法違反では?やたらと資本金だけ大きい「中小」なのかもしれないけど。
力関係には資本の大きさの影響も大きいですが、シェアも大きいです。ニッチな分野だと中小企業でも大きなシェア持ってることがあって、そういうところだと、断られると数量を確保できないとか、ノウハウ持ってる特殊な部品が調達できなくなるとかありえるわけです。まあ、その気になれば依存するラインナップをやめるとか、資本があれば自社開発も不可能ではないでしょうが、大企業であればあるほどそうホイホイできませんし。
捨てられちゃうんだね…シャープ。
> もう、やるやらないの話は全て録音するしかない。単純に書類をもらってから動けばいいと思います。
もちろん納品が間に合わないことがあるので口頭で内々発注を受けて動きくこともあります。がしかし、やるやらないの話を避けるなら書類でやり取りすることが必要でしょう。
ほんとに。逆に一切なーんにも証拠が出てこないならさすがに訴えるのは無茶だね。
慣例では発注書で後回しになっていたことを証明できればなんとかなるかもしれない気がする。打ち合わせの日時内容と発注書発送日付が残っているとか。双方いい加減な仕事をしてたことが世間にばれてしまうけど。
「日付は空白にしておいてください」が頻発のうちの職場。
そうですね。発注がないにしても工場内見とか設計書確認とかスケジュール調整とか納品方法確認とかやってそうですよね。
購入する意思はあったんですが、どこで購入するかって話ですよね。それはやったが発注はしていないって言われちゃうんだろうな。
> さらに発注の事実も否定しているとのこと。
「じゃあ、それでいきましょうか」とか会話してて、受注側は「いく」=発注と解釈、発注側は「いく」=発注前にできるところまで詳細進めると解釈、とかでしょうね。一般論でいえば、書面、文面を残さずに契約として扱ったほうが非常識。
>一般論でいえば、書面、文面を残さずに契約として扱ったほうが非常識。一般論では非常識なのだが、残念ながらコッチの方が多数派なんだ。そもそも契約に文書が必須なんて話は無いからな。単にトラブル対策とか管理上、文書が便利ってだけで。
だからコンビニで買い物する時に、いちいち売買契約書なんぞ交換しないんだよ。
> そもそも契約に文書が必須なんて話は無いからな。
今回の8億円の工場設備建設費には20万円の印紙を貼った契約書が必要になります。
契約書を作るなら、でしょ。口頭でも双方が合意すれば(もっと言えば、口に出さなくても合意すれば)契約は有効ですよ。
もしかして欧州展開を経営改善のネタとしてみせるために作った最初からはりぼての計画だったとか?そうでもなきゃいついくらの支払が発生するという社内の情報もあるはずだし。
「や・ら・な・い・か」「すっごく大きいです」>差し込むタイプのあれ
ミ・フェラリオの語り部?
#「黄金の船が――おお!おお!おお!」(コードウェイナー・スミス)には周りの状況を何一つ残らず記憶するだけの人間が出てきてたっけ。
同意を伴わない録音・録画って裁判における証拠として認められるんでしたっけ?後方支援のリーク情報には使えそうですが
民事には使える
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/voicerec/prod01/index.html [sharp.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
小型録音機 (スコア:1)
やはり言った言わないで揉めるし、それを狙ってか書面は嫌がられる。
もう、やるやらないの話は全て録音するしかない。
胸ポケットに差し込むタイプのあれで。
Re:小型録音機 (スコア:2, すばらしい洞察)
言った言わない以前の問題として、受注側がトップ営業でなんの制約も効かない立場で
仕事してるからこうなるんだと思うよ。
経営者以外がこんな案件通せるわけないじゃん。
Re:小型録音機 (スコア:1)
> やはり言った言わないで揉めるし、それを狙ってか書面は嫌がられる。
そんな取引先は,切り捨てた方が良いかと.
Re: (スコア:0)
大企業ほとんど切り捨てることになるんですが
そんな勇気(蛮勇)のある中小企業なんてありますかね?
Re: (スコア:0)
大企業ほとんど切り捨てることになるんですが
そんな勇気(蛮勇)のある中小企業なんてありますかね?
覚書1枚(あるいはメールでもいい)も書けない企業とは取引できないでしょ。
8億ですよ?
Re: (スコア:0)
いやほんと、大企業でも中小企業相手に書面切らないです。mjd。
入金遅かったりしますしねぇ。
Re: (スコア:0)
うちは中小ですが、そんないい加減な大企業と付き合い無いのですが。
特に入金遅れなんて1度も経験ありません。
あなたの会社が、特別そういう扱いを受けてるだけでは?
Re: (スコア:0)
中小がほんとに中小なら、口頭発注は下請法違反では?
やたらと資本金だけ大きい「中小」なのかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
力関係には資本の大きさの影響も大きいですが、シェアも大きいです。
ニッチな分野だと中小企業でも大きなシェア持ってることがあって、そういうところだと、断られると数量を確保できないとか、ノウハウ持ってる特殊な部品が調達できなくなるとかありえるわけです。
まあ、その気になれば依存するラインナップをやめるとか、資本があれば自社開発も不可能ではないでしょうが、大企業であればあるほどそうホイホイできませんし。
Re: (スコア:0)
捨てられちゃうんだね…シャープ。
Re: (スコア:0)
> もう、やるやらないの話は全て録音するしかない。
単純に書類をもらってから動けばいいと思います。
もちろん納品が間に合わないことがあるので口頭で内々発注を受けて動きくこともあります。
がしかし、やるやらないの話を避けるなら書類でやり取りすることが必要でしょう。
Re: (スコア:0)
納入仕様の打ち合わせ記録とか仕様書とかそういった証拠が揃っていれば、発注書は慣例で後回しだったとしても、購入する意思は明確だったと証明できそうに思うんですが。
Re:小型録音機 (スコア:1)
ほんとに。逆に一切なーんにも証拠が出てこないならさすがに訴えるのは無茶だね。
Re: (スコア:0)
慣例では発注書で後回しになっていたことを証明できればなんとかなるかもしれない気がする。
打ち合わせの日時内容と発注書発送日付が残っているとか。
双方いい加減な仕事をしてたことが世間にばれてしまうけど。
Re: (スコア:0)
「日付は空白にしておいてください」が頻発のうちの職場。
Re: (スコア:0)
そうですね。
発注がないにしても工場内見とか設計書確認とかスケジュール調整とか納品方法確認とかやってそうですよね。
購入する意思はあったんですが、どこで購入するかって話ですよね。
それはやったが発注はしていないって言われちゃうんだろうな。
> さらに発注の事実も否定しているとのこと。
Re: (スコア:0)
「じゃあ、それでいきましょうか」
とか会話してて、
受注側は「いく」=発注と解釈、
発注側は「いく」=発注前にできるところまで詳細進めると解釈、
とかでしょうね。
一般論でいえば、書面、文面を残さずに契約として扱ったほうが非常識。
Re: (スコア:0)
>一般論でいえば、書面、文面を残さずに契約として扱ったほうが非常識。
一般論では非常識なのだが、残念ながらコッチの方が多数派なんだ。
そもそも契約に文書が必須なんて話は無いからな。
単にトラブル対策とか管理上、文書が便利ってだけで。
だからコンビニで買い物する時に、いちいち売買契約書なんぞ交換しないんだよ。
Re: (スコア:0)
> そもそも契約に文書が必須なんて話は無いからな。
今回の8億円の工場設備建設費には20万円の印紙を貼った契約書が必要になります。
Re: (スコア:0)
契約書を作るなら、でしょ。
口頭でも双方が合意すれば(もっと言えば、口に出さなくても合意すれば)契約は有効ですよ。
Re: (スコア:0)
もしかして欧州展開を経営改善のネタとしてみせるために作った最初からはりぼての計画だったとか?
そうでもなきゃいついくらの支払が発生するという社内の情報もあるはずだし。
Re: (スコア:0)
「や・ら・な・い・か」
「すっごく大きいです」>差し込むタイプのあれ
Re: (スコア:0)
ミ・フェラリオの語り部?
#「黄金の船が――おお!おお!おお!」(コードウェイナー・スミス)には周りの状況を何一つ残らず記憶するだけの人間が出てきてたっけ。
Re: (スコア:0)
同意を伴わない録音・録画って
裁判における証拠として認められるんでしたっけ?
後方支援のリーク情報には使えそうですが
Re: (スコア:0)
民事には使える
Re: (スコア:0)
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/voicerec/prod01/index.html [sharp.co.jp]