アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
PHP使いの内訳 (スコア:1)
個人的にはPHPは「ディベロッパでなくても使える言語」だと思うので、そういう人たちに
Re:PHP使いの内訳 (スコア:1)
成長分野では言語でもライブラリでもそうだと思うのですが、ただ「今動く」コードを書くだけでは、「振り回される」と感じる事もあると思います。
どの様な方針で開発されているのかを知って将来を見据えたコードを書くとか、開発側の設計思想に則った丁寧なコードを書くとか、そう言う事に気を付けると、ある日突然大ピンチ、という事は減ると思います。
# いやいや、ディベロッパでない人にはメンテナンスも再利用も必要ないか…
ディベロッパでなくても、メンテナンスや再利用の概念がない人は、使い物になりません。:p
Re:PHP使いの内訳 (スコア:2, 参考になる)
まあ、おっしゃることはごもっともなんですが…
わざわざ言語の仕様変更を考慮してコード書くくらいなら、足下しっかりした環境でやりたいというのがほとんどの方の意見なんじゃないですかね。
理想はそうなんですよ。何でも先を見越して柔軟に、情報収集もぬかりなく、って。
誰しもそれができるスキルと心の広さ、特に時間があれば文句なぞ言いません。
仕様変わったって機能アップしてれば満足なんです。
既存のコード修正するの楽しみだなぁ、って言ったりして。
じっくり練って設計したから修正する必要ないぜ、とか自己満足したりして。
# 学生の時は自分もそんな風でしたね(苦笑)
UMLやJavaやStrutsが流行ってるのは開発者を振り回さないことを約束しているからですよね。
それに、どんどん納期が短くなって、そんな言語の仕様変更なぞ考慮する余裕がないのが実態だと思います。
フツーに設計してもそれなりにメンテ性や再利用性があってセキュアな成果物ができあがるのが環境としては理想じゃないですか?
私なら自分にそのスキルや時間を代償として負わせるのが嫌(というか、不可能)なので環境側に倒します。
納期も成果物も要求されなければ私もPHPじっくりやりたいですよ。もともと言語好きですし。
現実はそうでないからPHPは「大至急の使い捨てスクリプト」くらいにしか使いません。
Re:PHP使いの内訳 (スコア:0)
Sunの言うことは結構あてにならないと感じてます。
Re:PHP使いの内訳 (スコア:0)
Re:PHP使いの内訳 (スコア:0)
ちなみに俺は簡単だから使ってるけど、かなり仕様変更には
頭にきてる
1年後をみる方法 (スコア:2, 参考になる)
本家開発サイトの目立つトピックを見てみる。(ZendEngine2の話は1年前から色々と紹介されてました)
マニュアルや関数の改訂が少なく、余りメンテナンスが入っていなさそうなモジュールは怪しんでみる。
セキュリティ上危険な記述や、丁寧とは言えないコーディング(NoticeやWarningが出る様なもの)は放っておかない。いつデフォルト設定が厳格な方にシフトしても、文句は言えないから。
情報を後追いしていると、何が起きても常に「不意打ち」になります。
先を予測して漏れてくる情報を元に予測を補っていけば、1年後がどういうライン上にあるかは、具体的には分からなくても、大筋は分かります。
利用者が困る様な仕様変更は、段階的に、慎重に、移行してきているはずです。
「俺は知らなかった!ムカツク!」と怒ってみても、人によっては「今頃何言ってるの」という事もあるわけで……(^^;)。
不安なら、ML上などで尋ねてみるのも良ろしいかと。
Re:PHP使いの内訳 (スコア:1)
#個人的には4.3系のオブジェクトの参照渡しが云々といったあたりがかなりダメージでかかったですが
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:PHP使いの内訳 (スコア:0)
とりまっせみたいにいってくれるとかーなーり安心
たった一つの変更でさんざんソースをなめまわすのはやっぱり結構つらい
でも名前空間のサポートは素直にうれしい
$this->$this->$this->.....以下略(@_@)