アカウント名:
パスワード:
iPhoneにもクラウドサービスあるよね?
使い方を知らないか、Appleにデータ渡したくなかったのか。
存在はするけど、容量が5GByte/AppleIdしかないから複数のApple製品持ってると、中に入るデータはごくわずかだね。
そもそもiPhone本体が最低16Gなのに5Gでバックアップとして使えるわけがない
# ついでに言うと空容量はわかるけど、何のデータがどれだけ入ってるかわからん# 他の端末のデータだから見えないのかわからないけど、# 持ってる機種から全部iCloud切っても、空容量が600Mのまま
> そもそもiPhone本体が最低16Gなのに5Gでバックアップとして使えるわけがない
アプリ自体は保存せず設定だけ保存してるので、写真とか動画さえなんとかすれば割と足りるよ。iPhoneとiPadのバックアップ、両方併せて大体1GBしか使ってない。僕は写真とか全然撮らないので。写真撮る人は、写真だけ別口でバックアップした方が良いね。
> # ついでに言うと空容量はわかるけど、何のデータがどれだけ入ってるかわからん> # 他の端末のデータだから見えないのかわからないけど、
まさにその通り、他の端末のデータだから見えないんだよ。
> # 持ってる機種から全部iCloud切っても、空容量が600Mのまま
iCloud切るだけじゃ駄目で、既にバックアップされたデータをちゃんと削除しないと。
>存在はするけど、容量が5GByte/AppleIdしかないから
Appleのそれは容量追加できないサービスじゃないよね。たいていのクラウドストレージサービスって必要に応じて容量増やせると思ってた。
それなりの対価は必要だとは思うけど、「人生」そのものならお金払ってでもバックアップすればよかったのに。
#容量無限を謳うと夢幻の如くジャカスカデータ放り込まれて終了する罠。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
自動バックアップじゃなかったんだ (スコア:0)
iPhoneにもクラウドサービスあるよね?
Re:自動バックアップじゃなかったんだ (スコア:1)
使い方を知らないか、Appleにデータ渡したくなかったのか。
Re: (スコア:0)
存在はするけど、容量が5GByte/AppleIdしかないから
複数のApple製品持ってると、中に入るデータはごくわずかだね。
そもそもiPhone本体が最低16Gなのに5Gでバックアップとして使えるわけがない
# ついでに言うと空容量はわかるけど、何のデータがどれだけ入ってるかわからん
# 他の端末のデータだから見えないのかわからないけど、
# 持ってる機種から全部iCloud切っても、空容量が600Mのまま
Re:自動バックアップじゃなかったんだ (スコア:1)
> そもそもiPhone本体が最低16Gなのに5Gでバックアップとして使えるわけがない
アプリ自体は保存せず設定だけ保存してるので、写真とか動画さえなんとかすれば割と足りるよ。
iPhoneとiPadのバックアップ、両方併せて大体1GBしか使ってない。
僕は写真とか全然撮らないので。写真撮る人は、写真だけ別口でバックアップした方が良いね。
> # ついでに言うと空容量はわかるけど、何のデータがどれだけ入ってるかわからん
> # 他の端末のデータだから見えないのかわからないけど、
まさにその通り、他の端末のデータだから見えないんだよ。
> # 持ってる機種から全部iCloud切っても、空容量が600Mのまま
iCloud切るだけじゃ駄目で、既にバックアップされたデータをちゃんと削除しないと。
Re:自動バックアップじゃなかったんだ (スコア:1)
>存在はするけど、容量が5GByte/AppleIdしかないから
Appleのそれは容量追加できないサービスじゃないよね。
たいていのクラウドストレージサービスって必要に応じて容量増やせると思ってた。
それなりの対価は必要だとは思うけど、「人生」そのものならお金払ってでもバックアップすればよかったのに。
#容量無限を謳うと夢幻の如くジャカスカデータ放り込まれて終了する罠。